 
      
      
    コメント
 
            ままり。
悪阻、腰痛がひどいなら報告したほうがいいと思います。あとはオニぎりまんさんの意志はどうでしょうか?きつくても頑張れるならその意志を伝えたらいいと思いますし、やはり休んだりしそうなら辞退された方がいいかと思います。
 
            みたち
報告は出来るならした方がよろしいかと。
ただ、お店側から嫌な顔されるのは当たり前なのでそこは我慢ですね。あとは貴女が仕事を頑張って続けたいかどうかだと思います。
私の姉の友達が就職後すぐに妊娠発覚したそうですが、妊娠したあとやはりマタハラにあったと言ってましたね。お気の毒にと思う反面、少しは仕方ないのかなと思ってしまいました。
- 
                                    オニぎりまん🍙 悪阻もあり休み続きになると迷惑もかかるので妊娠したことを伝えると同時にできれば辞退したいと考えてます 。 - 6月5日
 
- 
                                    みたち それは可能だと思いますよ! 
 
 あとは、会社側がそれでもいいから働いて欲しいって言ってくるかどうかですが、私ならそこまでお金に困ってないのならお腹の子のことも考えて仕事辞めますね^^;- 6月5日
 
- 
                                    オニぎりまん🍙 お金に困ってないわけではないと思うのですが他にもお腹の子が産まれるまでに片付けてしまわないといけないことがあるのでそちらを先にしようかとも考えています 。 
 それが片付いたら妊婦でも雇ってもらえるとこを探して働こうかと考えています 。- 6月5日
 
 
            🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
悪阻が落ち着いてからもパート続けたいなら、私なら黙って働きます😭
多分妊婦だと分かったらシフト減らされると思いますし、他の仕事探そうにも妊婦は雇ってくれないと思うので😵⚡️
私も妊娠が分かった時に店長に言うか迷いましたが、シフト減らされるの嫌でお腹大きくなって妊婦だと分かるまで黙って働いてました😂😹
- 
                                    オニぎりまん🍙 そう考えていたのですが悪阻真っ只中に今日初めて出勤したのですがだいぶしんどくてどうしようか迷いました😣 
 嫌な顔されながら働くくらいならお腹目立つ前にいろいろ適当な理由をつけて辞めるほうがいいですもんね😔- 6月5日
 
 
   
  
オニぎりまん🍙
きつくてもせっかく採用してもらえたので働こうと思ってたのですが、パートが終わり家に帰ると疲れもあり悪阻もあり腰痛もすごいし1日立ちっぱなしのせいか足が怠くて家のことが何もできませんでした 。
それで今すごく悩んでます 。
妊娠したことをお店側に伝えたら嫌な顔されそうで。。