
自分の子どもだけでなく、他人の子どもにもイライラしてしまった経験についてお話しされています。特に、しつこく話しかけてくる子どもに疲れを感じたようです。このような子どもに対して、皆さんはどう思いますか。
自分の子だけにイライラしてたのですが、今日他人の子にもイライラしました。
本当にその子がしつこくて、
話を聞くのも疲れてきて、
はいはい。もうわかったから、帰ってね!さようなら!と言ったのですが、いつまでもその子達は話しかけてくるので、
もう忙しいから私たちは行くからね!気をつけて!と言って帰りました。
あーいままでなら、他人の子にはおおらかに入れたのにと思いましたが、小学生ともなると可愛らしさも憎たらしさもあって、、
その子は話も長いし、なんとなくあんまり好きじゃないこなんです。悪い子ではないんですが、なんか無理。そんな子供の友達いますか?
- ママリ

たこさん
いますよ😇どうでもいいことをダラダラずっと喋ってきたり、しつこい子イヤです😬

はじめてのママリ
いま小学生ですが、年長さんの頃から苦手な子います🤣笑
自分の意思、押し付けまくりで、相手がいやちょっと…と思ってても、これやってきてね!!とか、やった?とかいちいち聞いてくる子…😮💨(子供同士でだけで、親には強要してきませんが)
上の方が言ってるように、まさにその子もしつこいんだと思います😂

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いますいます(笑)
イライラします(💢゚Д゚)

aa
います。
なんなら違うクラスの子ですがまじで可愛くない子がいます。
登園したらタッチとぎゅーしてバイバイするんですが、関わりが全くない男の子が横入りしてタッチとぎゅーして来ます。
こっちからしたらお前だれ?状態です。🙄🙄
私が骨折して引きずってた足にブロックを勢いよく遠くからスライドして骨折箇所に当ててきたのでまじで手が出るかと思いました。😇
-
aa
同じ男の子です。
- 11時間前

はじめてのママリ🔰
います😂
かまちょな子はほんとうざいなって思っちゃいます笑
コメント