
学校配布のChromebookって壊れたらかなりの額請求されますよね?娘曰く帰…
学校配布のChromebookって壊れたらかなりの額請求されますよね?
娘曰く帰る直前まで充電してたらしいのですが放デイから帰宅して宿題をしようとしたら電源もつかずボタンを押してもなんの反応もないです。
この場合かなりの額請求されますよね?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

ママ
過失で壊したのなら請求あるかもですが、経年劣化とかなら請求されないんじゃないですか?
何年も他の子が使ってたパソコンがタイミング悪く壊れたからって請求されたら腑に落ちない😇
もう一度充電してみたりしましたか?

もな💅🏻
うちも液晶がこちらの過失で割れたことありましたが、無料でなおしてもらえましたよ!
たぶん学校で保険?みたいなの入ってるはずなので、よほどのことがない限りはこちらに金額負担はないはずです🥹

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
別に故意に何かしたわけじゃ無いし、子供の使うもの多少落とす圧迫される等は想定ないかと。
なのでそのままを学校に伝えたら良いし、もし実費と言われたら個人賠償保険使えないですか??
あとは、確実にもう一度充電して見る事です。
娘の学校では、ずっと充電してあったはず無のに充電が無い。という子が出て、私も僕もも数人、辿っていくと約半数の子の充電機につないであるコンセントの大元が抜いてあり、先生がそういえば、自分で授業後にパソコン使うのに抜いて挿し直して無いかも😳と言う事がありました😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
充電器は学校にしかないんですよ💦
長期休み以外は学校から持ち出し不可でChromebookの本体とタッチペン・カバーだけの持ち帰りなので充電出来ないです😭