※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

公文の受講を週2回から週1回に変更する際、理由が必要かどうかを相談しています。新しい習い事が始まるため、理由を言いづらいと感じています。私情での変更は受け入れられるでしょうか。

公文の受講 週2回を週1に変換する場合、何か理由は必要でしょうか?🙇‍♀️

公文は週二回の受講が基本で もともと週二回通っていましたが、今月から新たに別の習い事を初めるため(公文と曜日がかぶる) 週1に変換したいのですが、変換にあたって
理由は必要でしょうか?💦
別の習い事を始めるので週1にと言いづらく🙇‍♀️
(でも、娘がダンス習いはじめたって先生に言いそうで
嘘の理由も言えません💦)
私情で週1で受講させてください で良いでしょうか?😭

以前、数ヶ月だけ私の仕事の都合で週1に変換してもらった事があり、その時は仕事の都合でと話しました。

コメント

なちゃこ🔰

こんにちは😊
うちは最初から送り迎えの都合で週1で…とお願いしてますよ!
週1で2回分の授業時間なので、お教室での滞在時間が2倍になることと、宿題の量が2倍になるので多く感じるかも…など、デメリットも説明されましたが、週1でお願いしました。
公文側からしても退会されるよりは全然いいと思うので、気になさらなくてもいい気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございました😊
    ええーー!公文週1だと 滞在時間が長くなったりするんですね👀🙏

    こちらは地方ですが、週1でも同じ内容、同じ宿題で、他にこれる曜日あったら振替でどうぞーみたいな感じでした😂

    • 13時間前
みんてぃ

そのまま伝えた方が良いと思います。娘さんも話しそうですし、発表会などあるときの宿題の量の相談もしやすいと思いますよ。