
コメント

はじめてのママリ🔰
付けました😢骨壷や母子手帳に書いてます。
お辛い経験されましたね。胸が痛みます。わたしはもう5-6年前のことですが、今でも癒えない気持ちが残っています。
ただ、名前つけたおかげでふっと楽になれました。お盆や年末年始など、お墓の前で名前で呼んであげたりできるのは、とても良かったと思っています。

はじめてのママリ🔰
わたしも悩みました、、、😭
もともと考えてた名前は、また次の出産で無事産まれたらその子に付けたい気持ちもありまして、、、💦
だから、産まれた月日付の音で名前を付けました。例えば、10月→「と」「お」とか、8月→「や」とか、7日→「な」とか。
そんなイメージで名前として成立しそうな感じのを組み合わせました。
そしたら、産まれた日=命日もずっと忘れずにいられると思ったからです。
-
はじめてのママり
参考にさせていただきます。
ありがとうございます😭😭- 6時間前
はじめてのママり
お返事ありがとうございます。
やはりつけてあげた方がいいですよね😢
でもなかなか思いつかなくて😢