

はじめてのママリ🔰
下の子が3ヶ月頃にまだ声出して笑ったところ見たことなかったのに、初めて会ったばあばにだけはケラケラ笑いましたよ😂
なんかツボがあるんですかね?
上の子はパパがあやす方がよく笑いましたが(今でもパパの方笑いますが遊び相手だと思ってる)、超ママっ子なので気にしなくていいと思いますよ😌

きらきら
そんな事をしなくても私の事を望んできて愛情を注いでくれると分かっているのかもしれません。
旦那さんは望んでいなかったとのことなのでもしかしたら興味を持ってもらおうと頑張っているのかもしれませんね。賢い🧐

はじめてのママリ🔰
まだまだ2ヶ月!視力も人の区別もまだまだぼんやりです。大丈夫ですよ☺️
むしろ笑いかけることによって、パパに父性を育てようとしてくれてるのでは!?お利口さんですね🥺
多少パパっ子になってもらった方が、ママの育児負担が軽くなって、楽になると個人的に思います😂

にゃこれん
うちも、初めて子どもを笑わせたのはばぁば、パパでした。
私の時は、わりとスンとしてました💦
ばぁばやパパは遊ぶ人、ママはお腹の中で声も聞き馴染みあるし、自分のお世話をしてくれる人(おっぱいくれる人)で安心して接する人、みたいに区別してるのかも。(生まれながらにして)
そのうち、パパに人見知りし始める可能性もありますよ。
パパが「可愛いー!」ってなったらラッキー✌️で、色々褒めて、育児をやらせたら良いのです!
いずれママっ子になります。
コメント