
今年中学生になった娘がいます。クラスが6組まであるのですが、そのうち…
今年中学生になった娘がいます。
クラスが6組まであるのですが、そのうちの1クラスや2クラス、頭が割といい子が集められるという事はあると思いますか?
1クラスだけガンっと飛び抜けてるほどではないんですが、何となく頭良い子多いなって感じで、しっかりしてる子?小学校時代児童会やってた子が知ってる限り2人(うち1人児童会長♂)や、小学校のとき一番頭良かった子♀(娘情報)がいて、性格的にハッキリ物事言える子とか、おちゃらけられるけど馬鹿じゃない子とかが多いです。
入学式にクラス分けの表見てメンバー確認したときに「娘のクラス良い子多いな」って思ったんです(私自身が能力高い子が好きで、頭がいいだけではなく上に書いたような勉強嫌いだけど地頭良さそうな子とか、癖あるけど個性的な子とか)
娘からもそう思わせるような(うちのクラスヤバい的な)話しをちょいちょい聞くのと(団結力がヤバいとか盛り上がり方がうちのクラスだけ異常とか笑)
先日の定期テストでも娘のクラスが平均点は一番高かったそうです。
娘自身小5.6で児童会をやっていたので(児童会長と一緒に)しっかりしているタイプなんですが、ある程度伸ばしたい子を集めて足を引っ張る子を減らされてるクラスを作られてる?とか思ってしまいました。(入学式で校長や学年主任の先生が、受験もあるし中学生活3年間は人生を決めるめちゃくちゃ大事な時期という事を強く主張していたりもしたので)もしかして…と思ってしまうんですが、そんな事は無いですかね?😅どのクラスもやはり均等に分けられてるものですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
普通の公立中なら、ある程度均一にクラス分けしそうですが、各学校に裁量があるなら、そういうことを意図的にすることもあるんですかね🤔
私は偶然かなと思いました。
娘さん良いクラスで、素敵な中学校生活スタートできてよかったですね😆✨
コメント