
くだらないことです。話の流れから主治医から「元々はどこにいましたか?…
くだらないことです。
話の流れから主治医から「元々はどこにいましたか?」と聞かれました。
患者である私のことを知るためだとは思いますが、それに関して「結婚のためにこちらに来ました。元々は関西の〇〇市にいました。」と答えましたが、あまり個人的なことは言いたくないなら「他の人には言わないでください」とお願いしました。
その時に話の流れから主治医に「生まれも育ちも◯◯県ですか?」と聞けば良かったですが、タイミングから聞けなかったです。
私からいうだけじゃなを多少モヤモヤがあるから、次に話す時に「そういえば◯◯先生は生まれも育ちも◯◯県ですか?」と聞けばいいですか?
アドバイスください💦
- ママリ

はじめてのママリ🔰
先生に聞く必要はないと思いますが…

はちこ
知りたいならその聞き方で特に問題はないと思います🤔
-
はちこ
気にしないでいいと思いますよ☺️
わざわざ先生が他の人にママリさんの出身地を話す必要もないので
診察する上でのコミュニケーションだと思いますよ☺️- 12時間前
-
ママリ
そうですね。
これまで聞かれたことがなかったからびっくりしました。
私からは関西の◯◯県の◯◯市のみを答えました。私を知るための他愛ないコミュニケーションだから気にしないでおきます。
ありがとうございます😊- 11時間前

ママリ
私は何か気にするとしばらく気にするタイプですが..
これは他愛ない会話だから気にしない方がいいですね?💦
コメント