

ママリ
①親も孫フィーバーで同様にウザかったです
②初孫でした😫
③めっちゃ近かったです。今は少し離れて15分車で。
④味方のような敵のような🤣笑
私に親の考え押し付けたり
私が嫌!と言ったことは守りましたが
近いが故に会うことは頻繁にしてて
旦那からすれば親だから気を遣わない
けど、こっちは気を遣うのズレは
ありました

ぽてと
産後の恨みというか、産後直後に相続の話を夫に持ちかけてきてトラブルになっており、何も私は口出ししてないのに思い込みで口出ししてると思われており、関係不良です。
①トラブルについては知っていますが、何も知らないふりをして今まで通りの対応をしてくれています!
②初孫です!
③私の家とはバスで20分程度ですが、実家同士が徒歩5分の距離です。(夫とは中学の同級生のため)
④味方です!味方というか、夫と義実家のトラブルに巻き込まれている形なので、私が夫の味方というのが正しいかもしれないですが…

マーマリン
①私の気持ちを尊重してくれて
特に嫌な気持ちになるような事は
なかったです。
②すでに孫がいる状態です。
寄り添った考えをする
人達じゃないので大嫌いになりました。
③車で15分ほどの距離です。
④味方では、ないですね
今では義実家の人達とは
絶縁してます

ママりん
①放任主義なので適切な距離感でした‼︎
自己満ないらないもの買い与えたりしてこず、必要な高いもの(お宮参りの着物とか)を買ってくれたり。
②初孫でした
③車で1時間、電車で40分くらい
④味方でした‼︎
我が家が色々言ったり避けたりしたので笑、第二子の今はフィーバーなく過ごせています😂

ri
①孫が8人目だった為たまに手伝いに来てくれる程度でした。
②初孫でした!義妹の妊娠わかったとたんうちの子に対して態度変わりました。
③車で5分ぐらいです
④味方ではないです。義母のかたをもち、義妹大好きな人です、気持ち悪いなと思います。

はじめてのママリ
①特に実夫がいい人ぶるので表ではどっちの味方でもないですみたいな感じでした。その優しさに甘えてくる義母...
②両家初孫です。数ヶ月後に夫の兄弟夫婦にも赤ちゃん生まれたので初孫!!感はそんなにです。
③20分ほど
④旦那が逆に自分の母(私からしたら義母)苦手なので連絡は嫁のわたしに任され...味方と言えば味方、放置されていたと言えば放置でした笑
コメント