※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんの爪がガタガタで、皮膚科や小児科で乾燥や栄養不足と診断されましたが、治りません。ずっとこのままでしょうか。

お子さんの爪がガタガタな方いませんか??

皮膚科や小児科を受診したら乾燥や、亜鉛、鉄分不足と言われました😭病的ではないようですが、なかなか治りません💦2歳くらいからなっています😱
もうずっとガタガタなままなのでしょうか?💦

コメント

スポンジ

ウチも足の爪は結構ガタガタでしたね。割れたりも多かったです。
特に何も変えてないけど年長の時にはしっかりした爪になってました。

  • ままり

    ままり

    ほんとですか!!
    やっぱり栄養とかあるんですかね😭好き嫌い多くて💦

    いま年長ですが、なかなか治りそうにないです😱

    • 7月3日
  • スポンジ

    スポンジ

    いや、うちの子結構な量をわりとなんでも食べるんですよ。栄養不足って言われてもなこれ以上変えようないよ〜って思うくらいには😅
    もう常にガタガタ二枚爪になってるのが普通な感じだったんですけど気づいたらしっかりしてました😊

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    お返事が遅れてすみません💦

    そうなのですね😭
    それ以外だと、保湿とか体質なのでしょうか💦
    次女は今のところなってなくて😭
    6歳のお子さんですよね??

    • 8月7日
  • スポンジ

    スポンジ

    そうです、6歳の!
    あと最近自分が体調悪くて爪が薄くガタガタになった部分があって2枚爪になって痛感したのが、ほんと何しててもすぐ爪が割れる😂子供なら気をつけるとかもできないから元に戻るのなかなか難しいだろうなーって思いました。

    • 8月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    あと下の方のとこに載せてる写真見て思ったのですが、お子さんの足の小指って普通でこの状態ですか?
    小指だけ外向きになってますよね。
    内反小趾気味だと思うのでもしかしたら靴あってないかもです💦

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    体調が悪かったらすぐ爪とかに出ちゃうってことですよね😭
    たしかに私もたまーにガタガタすることがあります💦

    ゴミついててすみません💦
    さっきのは私が持ってるからちょっと外側に向いてる?かもしれませんが、娘が足を持ってる写真がこれです💦
    どうですかね??😭

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    ボコっとしてるのはタコですよね?😭💦

    • 8月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    この写真だと問題なさそうに見えますが、タコって小指の付け根(のちょっと上)くらいの部分の事ですよね?
    そこにタコができるっていうのはやっぱり靴があってないか歩き方に癖があるのかなと思います。

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    今日時間があったので聞いてみたんですが、爪はやっぱり靴とかの圧迫の色?で、指のことは先生の方から言われました!
    たぶん骨の発達が早い子なんだろうね〜という感じで、大きめサイズやキツくなさそうな靴を選んだ方がいいと言われました😭💦いくらでも矯正できると言われたのですがほんとなのかなと不思議ですが💦
    ガタガタも爪の根元の保湿をきちんとするように言われました😭

    • 8月8日
  • スポンジ

    スポンジ

    その年ならほんとにまだいくらでも変わりますよ。
    外反母趾とか、骨(関節)が曲がってからでは遅いのでそうならないよう気をつけてあげてください☺️

    • 8月8日
  • ままり

    ままり

    曲がってからじゃやっぱりなかなか治らないですか??💦
    そこまで気にしておらず、スポンジさんに指摘してもらえるまで意識してませんでした😭
    医療関係のお仕事とかですか??詳しいなぁと思って🫣

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

皮膚科勤務してます!

子供の爪は薄いので、外的刺激だったり、乾燥や栄養素などあらゆる原因でガタガタしやすいと思います!

また、爪母という爪の根元が荒れていると、ガタガタした爪が生えてきやすいので、よくネイルサロンでも爪の根元を保湿しているのを見かけます!

爪母が何らかの原因で障害されてしまうと、一生ガタガタした爪しか生えなくなりますが
そうでない場合がほとんどかと思いますので、爪の根元を毎日保湿してみると良いかもです🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    皮膚科の方にコメントもらえて、嬉しいです✨

    やっぱり薄いからちょっとしたことで傷ついたりするんですね😱
    同じこといわれました!!
    根元の保湿をしっかりしたら丈夫になるよ〜はほんとなんですね🫣
    何らかの原因って例えばなんでしょうか??もうずーーっとボコボコなんです🥺
    はじめは溶連菌がきっかけだと思ってましたが続くのでおかしいなと💦
    とりあえず保湿で様子見てもいいものでしょうか??

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溶連菌や手足口病などの感染症のあと、1〜2ヶ月してから爪がボロボロ剥がれてくること、よくあります😱
    指先の皮むけ等も。感染症契機で、爪もダメージを受ける感じで....。
    ただ、その原因だとしたら大体数ヶ月で生え変わって綺麗な爪になるのですよね😅

    ご質問のあった、爪母が損傷する原因として
    1番多いのは外傷(怪我、衝撃、圧迫)で、他には爪を噛む癖だったり爪に慢性的に負担がかかる刺激などが多いですかね🧐
    ただ、この場合だと爪1〜2本だけというパターンかと思いますので
    爪全部という場合はやはり子供の爪が薄く、脆いことから続いてしまうのでしょうか😂
    爪がしっかりしてくる年齢になれば自然におさまるとは思うのですが...。

    ちなみに私自身も、爪甲横溝というやつで結構ガタガタしやすいです😅💦

    • 7月7日
  • ままり

    ままり

    お返事が遅くなってすみません💦気づきませんでした😭

    出産おめでとうございます👶🏻🩷

    溶連菌でもやっぱりちゃんと爪は再生はされますよね💦
    もう全体の爪がガタガタで足は目立たなくなってきました!
    手の爪が女の子だし気になります💦保湿をするのとしないとじゃやはり違いますかね??
    保湿剤出されてますが、爪の下の部分?に塗ってますが、なかなか治らずです😭

    前から気になってたんですが、
    足の小指の爪だけ色が違うんですが靴とかの影響もありますかね?😭盆前だし、気になるので皮膚科に行った方がいいのかなぁと思ってます💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無事出産しました、ありがとうございます😊✨

    手荒れなどが原因での爪のガタガタでなければ、保湿はあまり意味はないのかもですが、
    爪がある程度生え変わるまでに何ヶ月かはかかるので、手間でなければ保湿は継続すると良いかと思います💡

    写真を見る感じ、白っぽいような変色でしょうか?
    足の小指だけ爪が厚くなっているのが原因なのかな?と思いました!
    靴や靴下の慢性的な圧迫で出来ることが多いので、サイズや靴の形の工夫が良いかと思います👌
    心配でしたら皮膚科受診されても良いかと思います💡

    • 8月9日