
普段子供へのあたりが強くて(どなってしまう)悩むママです。今、子ど…
普段子供へのあたりが強くて(どなってしまう)悩むママです。
今、子どもがいつまでもフラフラしながら朝食してました。
(理由つけて立ち歩く、先に終わった下の子が遊ぶものを取り上げて手の届かないとこにおくなど)
再三言って聞かないので、お皿を下げました。
今こども発狂してます(4歳)。
これはやり過ぎですか?
子どもに対して自分のしてることに自信がなくなってます最近。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちび
うちも同じような理由で叱ってます。なんなら怒鳴ってます。
ちなみに男の子ですか?
うちは女の子で発狂したりしないので言葉でずっと説得、討論してます

はじめてのママリ🔰
やりすぎじゃないと思います( ; ; )食べないなら片す。普通だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
前に私の質問の仕方が悪いのもあり耳の痛い意見をもらってしまい、怒鳴らないように圧かけないようにって今日は朝から頑張ろうとしてたとこでした💦
ただ行儀悪いじゃないですか、食べないなら下げるよって、これも脅し?当然のこと?ってもう本当頭がハテナだらけになってしまって💦
これに関しては普通ですよね、毎日同じバトルなのでこの点は揺るがず対応しようと思います。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
最寄りの児童相談所基準だと(地域によって違うので余計に厄介なのですが)
脅しになります。今の時代子育てしにくいですよね、、、
女の子でも発狂したり壁紙剥がし始めたりするこいるので性別関係なしに大変ですよね( ; ; )- 4時間前
はじめてのママリ🔰
や、怒鳴ること多いです😅
今日は朝旦那がいたのでまだ冷静に(無理と思っても旦那に投げ渡せばいい)声かけたんですが、前に別内容で投稿した際に私の質問の仕方が悪いのもあって毒親と言われてしまって尾を引いていました..
なので今日はなるべく怒鳴らないように怒鳴らないように、、って😅
男の子です。
注意散漫すぎて旦那も最後は怒ってました💦
下が女の子なので、大きくなった時に説得討論戦法が私にできるか..それも難易度高いですね。
ちび
全然毒親じゃないと思う!!
うちは下が男の子なので発狂したり物投げてきたりで感情爆発させてきます。
女の子の方はまだ口で説得できますよ(その代わり口で反論してきたりイラつきますが笑)
はじめてのママリ🔰
あっ今回のような食事の件ではないです、キッチンで水入ったコップひっくり返しただけで怒鳴っちゃって床拭かせたんです😓
旦那が夜遅い帰宅で寝かしつけまでいつも1人で全部やらなきゃのMAX疲れモードの時にやられ私も辛抱できず💦
私がこんなだから息子も真似て発狂しちゃうのかなーなんて思って🥲
でもちびさんのおうちの男の子さんも爆発型なんですね、男の子はそういう感じなのかな..?
うちの女の子はまだ1歳半ですが、キレてる私の顔真似して遊んでます😅
ちび
そんなのうちもブチギレてばっかりですよ〜!ご近所さんとかにまで聞こえてないかな、周りは皆穏やかそうだし聞かれたらドン引きされるわ…ていつも思ってます笑
こっちのキャパがない時にされるとすぐ爆発してキレてしまいます。私がこんなだから子どももすぐキレるのかな…と思ったりもしますが、男の子は特に感情を言葉にするのが苦手らしく爆発することが多いらしいですよ(保育士さんか保健師さんかが言ってました)
娘には食べないなら食べなくていい、その代わりもう作らないし何もしない、と育児放棄宣言したりします。次の日の朝ごはんに嫌がらせのように朝ごはん食べたい、と言われたら昨日のあなたの残り飯をしれっと出します。
はじめてのママリ🔰
キャパない時にってめちゃめちゃ分かります。
予測外のことされた時とかもうダメです🫠
言語の分野(だけじゃないけど)で性差があるっていいますもんね..そうか脳の作りで仕方ないって明日は思うようにしてみます🙄
女の子の方が言葉も空気もきっと伝わりますよね😅おなじことしたら息子はそれこそ大絶叫だけど、娘は対等に主張してきそうなのが今から想像できます。
怒鳴っちゃうのは治したいとはほんとに思ってるんですが、自分はダメな親だなぁって落ち込んでたのでこんな状態自分だけじゃないことが思いがけず知ることができてちょっと元気がでました..
ありがとうございます🥲