
睡眠時間が短い子って(明るくもしてないけど勝手に起きる)身長低いで…
睡眠時間が短い子って(明るくもしてないけど勝手に起きる)身長低いですか?
5歳の息子、身長は97センチです。見た目は3歳。。。
年子で一つ上にお兄ちゃんがいますが、お兄ちゃんの方はよく寝る子で学年一背が高いです。なので年子なのに20センチ以上の差があります。
昔から2人で同時に寝ても絶対下が先に起きてました。
下の方が遅く寝ても下の方が早く起きる。トータルの睡魔時間下の子の方が短いです。
何時に寝かせても起きる時間が決まってるので、身長のためにも19時に布団に行くよう言って10分以内には寝ます。
そして夏場は昔から起きるのか以上に早くなり4:40
4:50〜と5時前に起きます。前日海行ったり習い事あっても疲れてるはずでも夏は5時までには起きます。
日中は眠くなることもないそうですが…
今朝の5:15ですがもう1人で下に降りてます。息子の音で私も起きるので毎日本当に寝不足です。今日は4:40にモゾモゾと私の横に入ってきました。。。
もちろん1年生の上の子はまだ寝てます。多分起きるの6時前。
例えばご飯食べに行って遅くなり22時に寝たとしても(年一回義実家集まりなど)起きる時間は変わりません。
起きずに寝てる時は体調不良の時です。あれ?6時なのに起きてこない…てときはだいたい熱あります。
体調不良の時も上の子はめっちゃ寝るのに下はどれだけ高熱でもあまり寝るってことがないです。
9時間ほどの睡眠時間です。12時間くらい寝てほしいのに起きちゃいます…
長く寝てくれる方法はないですかね…
電気も真っ暗、遮光一級カーテン、家が防音っぽくなってるので外の音も聞こえません。ご飯もまあまあ食べてます。お腹は空いてないはず
- はじめてのママリ🔰。

はじめてのママリ
うちも次男が同じ感じです😅
遅く寝ても早く寝ても疲れてても……、どんな状況でも5時前に起きます🥹
今年5歳で102cmなのではじめてのママリさんのお子さんよりは大きいですが、年齢の平均で見るとやっぱり小さいです
多分いわゆるショートスリーパーてやつなのかなぁ…て思ってます

ままり
年少の知り合いの子はショートスリーパーですが身長が高く学年1です。今月4歳で身長113cm。ママが睡眠時間短いんですよね💦💦と言っていて3歳のとき聞いたら9時間睡眠って言ってました。
うちの子どもたちはよく寝る方で11-12時間寝たりもします。が、上の子は小さめです。
上の子は偏食なのもあります。
身長は睡眠時間もですが、食事や運動も関連してきますよね。そのへんはどうですか?
あと、夏はやっぱり早く起きてきがちですよね。うちも最近は上の子が5時台に起きてくることもあります。

はじめてのママリ🔰
うちは双子の1人がショートスリーパーですが二人とも身長はほぼ同じで平均的です。
5歳頃は1人が8時間睡眠、もう1人が11時間睡眠でした。
小さい時は私も睡眠不足になって大変でしたが、今小学生でみんなを起こさないように静かに起きて朝1人で勉強してるので成績が良いです。

4児のママ
長男が今10歳なんですが
めちゃくちゃよく寝る子でいまでも寝る子ですが
5年生、130ないです。
長男のサイズアウトした120の服が今一年生の子にぴったりで回しました(笑)
コメント