子育てに関して悩んでいます。抱っこを求める泣き声やおっぱいへの執着、食事の難しさ、成長の遅れに不安を感じています。ストレスがたまり、心身ともに限界を感じています。助けてほしいです。
長いですが、最後まで読んでいただければ幸いです。
子育てに対して余裕がありません。
私の子はひたすら抱っこしていないと泣きます。
それも、私でないとダメで
頻繁にあっている友達や
しょっちゅう会っている実母達や
旦那ですら泣きます。
ずっと泣いて泣いて泣くのをやめません。
私がお風呂やトイレなどで
いなくなっても泣きます。
それともう1つ、
とにかくおっぱいが好きな子です。
9月から保育園に入るため
卒乳したいのにミルクを一切飲んでくれません。
良くも悪くも普段から物を口にしない子で、
哺乳瓶は完全に拒否です。
物をあまり掴まない子なので
スパウトやマグもダメです。
なので押して出るタイプのストローを
練習しています。
これはまだ口に触れても泣かなかったので。
しかし、一切飲んでくれず最終的に泣きます。
寝るときもおっぱいを吸っていないと泣きます。
夜中もおっぱいがないことに気づき泣きます。
お腹が空いているわけではありません。
こんなんで、保育園が大丈夫か心配です。
いくらプロでもうちの子は泣きます。
泣いて引きつけを起こさないかも心配です。
そして私自身この子から少しも
離れられない為ストレスが溜まりつつあります。
なんでうちの子だけこんなにも手がかかるんだろう。
虐待する親の気持ちが物凄く分かります。
もともと私は短気ですぐにカッと熱くなるところがあり
すぐ手が出たり物に八つ当たりする性格なので
いつか私も虐待しそうで怖いです。
大好きだった子供が
我が子が生まれてから大嫌いになりました。
たまに自分の子ですら可愛いと思えなくなりました。
誰かに相談するも、
周りは私のように手がかからなかったから分からない
と言われるだけで
どこかに相談しに行こうとも
車に乗せるのも一苦労なので
家から出る気も失せてしまいます。
つい最近も子供がずっと泣き叫び、
運転に集中できず車をぶつけたばかりで…
それに、相談しても大変ですよねだけで
この子が泣かない子になったりと
解決するわけでもないし。
どうして私の子はこんなにも泣くのか
どうしてミルクを飲んでくれないのか
どうして離乳食も食べてくれないのか
どうして成長も遅いのか
今だけ今だけ
後1年もしたら逆に抱っこをいやがったり
寂しくなる日がくると
自分に言い聞かせてきました。
しかし、もう限界です。
心がズタズタです。
精神的におかしくなりそうです。
もう疲れました。
助けてください。
- なっちぇる(8歳)
コメント
さえまま
私も9か月過ぎまですごく手がかかりました😥
ただ機嫌がいい時はママが見えていれば母、妹、旦那とは遊んでくれていましたが…
昼寝や夜の寝かしつけはママ以外絶対寝ませんでした
ちゃななママ
全くうちと同じです😂
うちは4月から保育園に入りましたが、まだ哺乳瓶拒否ですよ❗笑
離乳食も食べるのは少な目です❗
体重全然増えません❗
しかも未だに慣れずに泣きます❗
他の子はみんな遅くても1週間で慣れたし、うちより月齢が小さい子なんて一度も泣かずニコニコの子もいます。
家にいたときもおっぱい、抱っこ、おっぱい、抱っこ、おっぱいのエンドレス😂
今も新生児の頃と変わらない頻度で夜中の授乳してますよ😂
朝から仕事で毎日、寝不足です😂
いやー本当に嫌になりますよね。
でも大丈夫!
保育園の先生たちはたくさんの子供達を見てきたので、母親の私よりも余裕で見てくれてます。
しかも専門的な視点で子供の好きなものや性格をきちんと考察して、接してくれるます。
そのへんの区役所の保健師さんの理想論とは違います。(いい保健師さんもいますが。)
毎日、現場で子供と接してるプロは現実を知ってます。
やはりプロは違うと感じました。
あとアドバイスですが、スパウト、マグ、ストローはうちも全滅ですがピジョンの汁物専用のスプーンにしたら最近は少し飲むようになりましたよ。
もし試してなかったら、お試しあれ💕
退会ユーザー
お疲れ様です(>人<;)
全て同じ状況という訳ではありませんが
ところどころ息子とかぶります。
少し離れただけで泣く、場所見知り人見知りが結構激しくてしんどくなります。
手がかかる子は本当にかかりますよね。
正直りぃさんのお子様は確かに手がかかる方だと思います。
以前、知らない人のブログで抱っこじゃないと寝ない子を布団の上で寝かせる特訓を
する記事がありました。こうすると泣かずに
寝る。とかではなくどんなに泣いても泣いても根気よく布団の上で優しくトントンしながら寝かせるというものでした。最初は
寝るまでに4時間かかったそうですが、
最終的には1人で寝られるようになったそうです。大変かもしれませんが哺乳瓶に慣れさせるしかないのかなーとも思います。
これは怖いものじゃないんだよ!
美味しいミルクが出てくるんだよ!みたいな
気持ちで^_^
機嫌が良い日に少し口の中に入れてみる。
とか、哺乳瓶の先を押して口の中にぴゅっとミルクを入れてみるとかどうですかね?
とりあえず、哺乳瓶克服から始めていくのはどうでしょう?
ゆうちん
解決に至らなくすみません
うちも同じです!!
初めての子で一生懸命になりすぎて泣いたら抱っこ泣いたらおっぱいとしてました。
子どもは三ヶ月くらいから保育園に預けてます。
私はおっぱいをくれる人とその頃から認識していて私が視界に入るとミルクは飲みませんでした…
ですが、保育園では飲んでくれてたみたいです。
母親がいるから甘えてるのであって母親がいない環境になれば少しはお子さんも慣れるのでないでしょうか?
それと、保育園が始まればりぃさんもお子さんと離れる時間があるので少しは精神的に楽になれそうですね…
ただ保育園に慣れるまでは帰ってきたらベッタリで家事が出来ないかもしれませんけど…
もしかしたら、泣いたら抱っこしてもらえると思ってるのかもしれませんね。
うちはそうなので、家事してる時は無視ではないてすけど声掛けだけで泣いていても手を伸ばしても抱っこはしません。眠たくて泣いてるときとかは別ですが。
私が保育士の母に言われてることは
貴方が子どもの言いなりではなく
貴方が子どもを操りなさいと言われてます。
そうしないと貴方がきついだけよ。と
だから添い乳も辞めてどんなに泣いても他の方法で寝かしなさい。泣き疲れて寝るから。と言われます。
泣き声聞くだけで発狂しそうだし本当にきついですよね。
私もカッとなりやすくしょっちゅう主人に手を出してました。なので気持ち分かります。
たまには、子どもと離れる時間作れませんか?
息抜きしながらボチボチ頑張りましょう!!
ただ自分の気持ちを
ながながとついコメントしちゃいました。すみません…
T&Dmama✩.*˚
今までそんなに大変な状況の中、本当によく頑張ってこられたましたね(;_;)りぃさんはすごいお母さんです。落ち込まないで下さい(;_;)
お子さんはりぃさんが大好きなんですね。お母さんの温もりでないと安心できないんですね。たまになら可愛いですが、ずーっとその状況では気が滅入ってしまいますよね(;_;)
どうしたらいいのか、解決策をお伝えできないのが悲しいです…でもお子さんも少しずつかもしれませんが、絶対に成長しているはずです。先が見えなくて苦しいですが、いつかは歩き、言葉を発し、自我が芽生え、少しずつお母さんの手から離れていきます。
旦那さんにも理解してもらい、家のことを手を抜いたりお母様に手伝いに来ていただいたり…難しいかもしれませんが、お子さんを任せられないのであればそれ以外のことを周りに甘えられたら、りぃさんも少しは楽になるのかなぁ…と思います(;_;)
お子さんとりぃさんを守るため、ここでもいいですし周りにもどんどん吐き出して下さい!専門機関に相談に行くのも手です。吐き出し続ければ、少しずつかもしれませんが今よりは楽になると思います(;_;)
あああー!
初めまして!
私の娘も凄く手がかかる子で、毎日暇さえあれば「何歳ごろ 落ち着く」など検索して途方に暮れていました。
産まれてから断乳まで誰にも懐かず私以外はダメでした。。もちろんおっぱいばかりで一日中でもおっぱいを離さない子でした。
しかし、離乳食をあまり食べない事が気になって思い切って断乳に挑戦したところ、びっくりするほど泣かなくなり、乗れなかったベビーカーにも乗れて離乳食も沢山食べるようになりました!
今では周りより手のかからない子です!
フォローアップミルクに切り替えながら断乳してみてはいかがでしょうか?
断乳が可哀想と言う方がいますが、人それぞれ理由があります!私は断乳して本当に楽になりました、 、
りぃさんも頑張りすぎずラクをして下さい!手のかかる子は本当に大変です!気が滅入りますよね( ; ; )
るりり
ちょこちょこ、うちみたいと思う点があり、回答します
うちは、保育所はまだ先ですが、、
私の場合は後になって気付いたのは→
ママの不安を感じる時は何してもダメ。
最近は困ったら、産んだ病院か、地域の保健師栄養士に相談。
お恥ずかしいのですが、怒鳴ってしまったからです。自分でもびっくりし、自己嫌悪になりました。虐待する人のキモチ、わかるかもって思いました。
キモチのらなくても歩いて散歩。→私も家のなかに居る事が多いですが、ただの散歩なのに、いい気分転換になりました‼‼
余裕が無いと、かわいいとおもえなくなりますよね。
寝顔見ると、笑顔みると、自己嫌悪で泣くくせに⤵
上記のことをやって、ふたたび余裕持てるようになってきました。
少しでも参考になればいいなと思ってます!
-
るりり
りぃさん、書き忘れましたが、うちもおっぱい飲まなくても求めます👶
心の栄養だそうです。
安心できるんですって😃
自分以外ダメだと、本当に大変ですよね。
まず、今より少しでもりぃさんが余裕持つことが良いのではないかなと思います❗
毎日、おつかれさまです🍰
自分に合った方法は、何かありそうですか❔- 6月5日
ちぃこママ
お母さんが大好きなんですね。どなたか頼る人いませんか?さすがに半日は無理でしょうけど、おっぱいをあげて次のおっぱいをあげないといけない時間の2、3時間だけでも見てくれる人がいるのであれば息抜きしてください。
見てくれる人には絶対泣くこと、もしかしたら預けてる間ずっと泣くかもしれないことを伝えてそれでも預かってくれる人です。
じゃないとこんなに泣くとは思わなかったとか言われたらりぃさんがよけいに傷つくと思いますので。
少し離れるだけで気持ちも楽になりますし、リセットされるんじゃないかなと思います。
一緒に近くにいすぎるとつらくて、どうしようもない気持ちもすごくわかります。
一生懸命お母さんしなきゃと思えば思うほど辛くなります。りぃさんはとても真面目なんだと思います。
だから少し離れて見てください。りぃさんが笑っていることがお子さんも嬉しいはずですから。
さえまま
途中で投稿してしてしまいました💦
おっぱい大好きで離乳食食べず体重増えないし、ベビーカー嫌がるし、だからいつも抱っこ紐で出かけてました😭
手がかからなくなったのは7か月検診で体重の増えが悪いから要観察になり、1か月起きに診察が入った時おっぱいの回数が8回は多いので減らしてくださいと言われ、おっぱいあげてるから離乳食食べないんだよと言われてからです!
ミルクより離乳食を食べさせて!と言われたのと、母から回数減らしてほぼ飲まなくなってから分からないうちに断乳しちゃえば!と
言われ9か月前に3回食にかえ、断乳しました(^^)
7か月頃は寝かしつけもおっぱい、おっぱい欲しくて夜泣きだったので寝かしつけも絵本にして、昼寝抱っこ、泣けば抱っこでおっぱいはあげないようにしました😭
あとは9か月からずりばいして動けるようになり、トイレもついてこれるので泣かなくなったし、おっぱいやめたらママから離れて旦那、実家に預けられるようになりました💓
ほんとにやめた途端です(笑)
自分の時間もなくて大変だと思いますが、今手がかかる子は1歳頃にはママから離れてると思います!
最初に手がかからない子は1歳頃に人見知り、ママから離れないになってる子が多い気がします!!