※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじまてのママリ🔰
妊娠・出産

育児中の私が夫に期待してしまうことは駄目でしょうか。皆さんの旦那さんはどうですか。

毎日仕事で疲れてるのも分かってる。私が育休中なのも分かってる。夜中に大泣きして中々寝てくれなくて〝変わるよ〟の一言が欲しいと思ってしまう私は駄目でしょうか。育児してくれないわけではないです。可愛がってもくれます。勝手に期待しないのが1番ですよね。皆さんの旦那さんはどうですか?💦

コメント

えり

そんなものなような気もします😶‍🌫️
上を見ればキリないですが…

私は旦那がいるのにやってくれないが、1番ストレスだったので違う部屋に寝てもらい物理的に視界に入らないようにしたら、少し気持ちが楽になりました🤏🏼
私はどうせ旦那に代わってもらったところで、鳴き声が気になってしまうそしてさらに旦那のあやし方にも気になってしまったりするタイプだったので🤭

  • はじまてのママリ🔰

    はじまてのママリ🔰

    そうですよね💦
    わかります😭私は旦那が休みの日はあえて外になるべく出るようにしてます、、せっかくの休みだろうけど手伝ってと思ってしまうので、、

    • 15時間前