
卵白に進む際の進め方や食べる量について教えてください。冷凍や調理方法についても知りたいです。
卵黄のアレルギーチェック終わったので、卵白に進みたいんですが卵黄と同じ感じで進めていいんですか…😣?
・卵白は冷凍できないと思うんですが、卵は毎回茹でてましたか?
・卵白どのくらい食べれたらOKですか??
・卵白クリアしてから全卵に進む感じですか??
色々見たりしたんですが疑問が増えてくばかりで、教えて頂けたらありがたいです😭
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)

しょこ
卵黄と同じ感じで少量ずつ進めました!
毎回茹でてましたが、朝20分茹でる暇なかったので前日の夜に固茹で卵作って裏ごしまでした物を冷蔵保存して翌朝あげてました🥚
(残った卵白は自分が食べ、卵黄は小分け冷凍して離乳食に使ってました)
私の住んでる自治体の保健師さんに半分食べられたらクリアで良いよと言われたので、半分食べたら全卵にいきました!

ちい
難しいですよねえ…わたしも調べても調べてもこんがらがってしまって…。わたしは、ですが…
卵白は、耳かき1さじ,1g,2g,3g,5g,7g,10g,15gで進めてます!
卵は8ヶ月までは1/3個、9ヶ月からは1/2個、1歳からは1個が目安らしいです!
ちなみに白身だけ計ったら約30gでした🙌
あと、卵白は冷凍したらぶよぶよらしいので、面倒ですが毎回茹でて作ってます。錦糸卵だったら冷凍できるみたいですが、卵白の量が曖昧なのであまり良くないという意見も見たので、ゆで卵にしてます🥚
コメント