
コメント

退会ユーザー
まだ2歳3ヶ月なのでなんとも言えません
ここから追いつくこともありますし、差が開くこともあります
言語社会は3歳までにぐんと伸びるので、他に気になる特性がなければあまり気にされなくても良いと思います🙆
退会ユーザー
まだ2歳3ヶ月なのでなんとも言えません
ここから追いつくこともありますし、差が開くこともあります
言語社会は3歳までにぐんと伸びるので、他に気になる特性がなければあまり気にされなくても良いと思います🙆
「ココロ・悩み」に関する質問
祖母が嫌いすぎます、、、。 結婚をし、私の実家の隣に家を建てました。 父母とは仲が良く、子育ても手伝ってくれ助かっています。 一つだけとても後悔しているのは祖母もいることです、、、。 祖母は昔から嫁いびりをす…
同じクラスで妊婦さんのママさんと 同じ妊婦ということもあり行事で会うと喋るようになりました。 あちらから夏休み遊ぼうと言われましたが うちの子供が女の子と遊ぶのを嫌がり なしになり(恥ずかしいみたいでごめんね…
すねに3つあおたんができていて、 触ると少し腫れていたため、 息子に聞いたら ◯◯くんに蹴られたと言いました。 先生には伝えて、 ごめんねはしてもらったと 言いますが、 子どもが蹴られたってことがあったら 保育園では…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😭不安しかなくて…
退会ユーザー
病院で受けられた検査ですか?
病院で受けた場合、A4用紙3枚分くらいみっちり解説がつけてもらえるはず…🤔
息子は2歳9ヶ月でうけて
姿勢運動 3歳1ヶ月
認知適応 2歳6ヶ月
言語社会 2歳2ヶ月
全領域 2歳4ヶ月
で出ましたが、検査中の様子や態度から「ゆっくりな部分はあるかもしれないが、発達障害ではない。グレーゾーンとも言えない。」とのことでした。
まま
ありがとうございます😭市でやってる検査でした、、
退会ユーザー
市のやつは適当ですもんね…🤢
大きな遅れは無いように思いますが、気になるならクリニックで受けなおされてもいいかもしれません🙆
まま
もう少し月齢上がってからきちんとしたところで受け直してみます!
ありがとうございます😊