※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校一年生の子供に対して、筆箱の整理や買い物中の行動に注意を促しても効果がなく、怒ってしまったことについて悩んでいます。

今日は怒らないでいよう。と
仕事帰りに誓って迎えに行ったのに

筆箱の中は鉛筆1本だけ、消しゴムなし
すぐに直さない
学校の机に押し込む

薬局に買い物行った時にカート持ったまま走り回る
止めても走る

この2つの出来事で2度も怒鳴って怒ってしまいました。

筆箱に関しては、何度も授業が終わる度に
きちんと筆箱の中に直そうね。と伝えても
何度言っても毎日バラバラ

小学校一年生、、、はぁ
沢山褒めてあげたいのに🥲

すみません、弱音を吐いてしまいました🥲

コメント

aya

小2ですが、、、同じ感じです……💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様は女の子ですか?🥺
    すぐに筆箱に入れる!と
    付箋貼って明日渡してみます😂

    • 7月2日
  • aya

    aya

    下に返信してしまいました💦

    • 7月2日
aya

女の子です!
鉛筆が無くなっていたり、違う子の鉛筆だらけだったり…(替えっこしたと言ってましたが)
消しゴムは新しくしても真っ二つに割られる、どこかにやってくる……
1年の時は口うるさく言ってましたが、変わらなかったので、最近はもうほっといてあります🤣

付箋貼って効果あると良いですね🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと持って帰ってきました😅
    やれば出来る!と伝えて
    継続してもらえるように願いました😅

    ありがとうございます😊

    • 7時間前
りー

本当に毎日お疲れ様です🙇‍♀️
全然違った角度からすみません🙇‍♀️
小学校低学年を育ててるお母さん尊敬です🙇‍♀️

今日小学校一年生の男の子がいるお家に遊びに行ったのですが
お母さんが「お家出るよ!」って言ってから出発まで15分以上かかって、お母さんがキレ散らかしてました😇

・ランドセルと帽子を10回言われてやっと元の位置に片付ける
・リュックの底から謎のビニールが出てきてそれを私見せながら解説してくれる(レアなベルマークがついていたとかなんとか)
・折り紙の制作を私に自慢してくれる
・トイレに篭りだす
・私の子どもをジャンパルーに乗せてあげたいと騒ぐ
・玄関出たらマンションの共用部分をキックボードで暴走

これを毎日乗り切ってる世の中のお母様たち、本当にお疲れ様です🍀
自分もやらないといけないと思うと鍛えなければと思いました。

はじめてのママリ🔰

温かいお言葉ありがとうございます😊
救われました🥺✨✨