※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目を何歳差で産むか迷っています。2学年差だと上の子が1歳半、3学年差だと2歳半で出産になります。春生まれが希望です。

2人目以降何歳差で産みましたか?
または産みたいですか?

2学年差か3学年差で迷ってます🫩
春生まれがいいなぁと思ってるので
2学年差なら上の子が一歳半、
3学年差なら2歳半くらいで出産となります。

コメント

ママリ

1歳10ヶ月差の2学年差です!
育ててみて思うのは、4歳差にすればよかったなとよく思ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    2学年差だと大変ですよね😭💦
    チャイルドシートやベビーカーは追加購入されましたか?

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーは買ってないですがチャイルドシートは買い足しました🥹

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはりチャイルドシートは追加購入ですよね😭
    上の子の時に、次の子でお下がりが使えるようにと良いものを買ったのでなんとなくもったいないと思ってしまいます😂

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    買い足したのが上の子用で、下の子は上の子が使ってたチャイルドシートです🤣

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    その手がありました😂😂
    上の子はしっかりしてくるし安めのもので良さそうですね😂

    • 12時間前
deleted user

3学年差で生みました!

  • ママリ

    ママリ

    3学年差いいですね😆
    性別が同じだと学用品がつかいまわせるってメリットありますが、3学年差で他に良かったなと思うところはありますか?

    • 12時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    3学年差の子たちは異性なので服などのおさがりはできないのですが、、
    上は2学年差の同性なので一緒に遊んでくれてて助かってます。笑

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かに年が近いと一緒に遊べるメリットありますね👍
    上が男なので次は女の子がいいなぁと思ってたけど、遊んでくれるなら男の子がいいなぁ😂
    たくさん教えていただきありがとうございました❤️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

4歳半差です!
本当はもう1年くらい早く授かりたかったけど、こればかりは上手くいかず💦

  • ママリ

    ママリ

    4歳半ですか!上の子がお世話してくれそうで、それはそれで可愛いだろうなぁと想像だけでニヤニヤしちゃいます☺️
    私も軽く不妊治療をしてるので、うまくいくか不安です🫨

    • 12時間前
ママリ

2学年差で産みたいと思っていて
実際も2学年差です!
季節は秋が理想でした!

  • ママリ

    ママリ

    実際の子育てはいかがでしたか?!
    小さい頃が大変とよく聞くのですが😂
    上の子が秋生まれです🍂
    めちゃめちゃ育てやすい時期ですよね👍

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ


    春に次いで秋は育てやすい時期ですよね💓

    下が生まれて0歳2歳の頃はそんなに大変ではなかったです!うちは幼稚園入園まで自宅保育なんですけど、私的に2歳差の1歳3歳の時期が1番嫌でした😂平日出かけてもそれぞれがチョロチョロすることもあって面倒くさかったです(笑)

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!0歳の時期が大変かと思ってましたが、2人とも動き回る時期の方が大変ですよね😂😂

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ


    0歳なんてまだ動かないし上の子メインで動けるので楽で、2人が動き回るときが嫌でした!

    上2人は6月7月生まれで、しかも当時は通わせる予定の幼稚園に満3がなかったので年少になる4歳前まで自宅保育だったんですけど、上の子があと数ヶ月で幼稚園!ってときには、早く幼稚園行ってくれ!と思ってました🤣

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

4歳差にしました!

早生まれなので年子は無理、
2歳差は幼稚園に入るまで
2人同時に自宅で見るから大変そう、
3歳差は入園入学がかぶって
これまた大変そうなので
4歳差狙いました👌✨

親に頼らず夫婦二人きりで
全てやっているので
この年齢差がベストでした✨✨

  • ママリ

    ママリ

    4歳差も多いですね✨
    小学校の期間が長くなるかなぁと心配だったのですが、下の子が小さいうちは上の子が面倒見てくれたり、メリットモリモリですね🤭❣️

    • 12時間前
にゃん。

4学年差以上がいいなーと思ってましたが、まさかの妊娠発覚で2学年差になりそうです😂

中学高校の入学被って出費が痛そうなので3学年差はやだなーって思ってました💭

  • ママリ

    ママリ

    わお!おめでとうございます❣️
    幸せをお裾分けしていただきました❤️
    私は2学年差で欲しいなぁと思ってるので羨ましいです!

    • 11時間前
maimai

3学年差を狙って2人目妊活始めました😊
4学年差が理想だけど私の年齢的に3学年差で頑張っています☺️
こればっかりは予定通りというわけにはいかないですが🥲

ママリ

2学年差で産みました!
誕生月も同じになるように狙いました!笑
性別も同じでおさがりもできて、金銭的には🙆‍♀️
2歳差しか経験してないのでなんとも言えませんが、私はとてもよかったと思ってます!毎日可愛いで溢れてます💓