※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が不満を言わずに態度で示し、コミュニケーションが難しい状況に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

旦那が匂わせ構ったちゃんで本気でめんどくさいんですけど、どう対応したらいいですか?
一緒にいると、はぁ〜とため息ついたり、あんまり行きたくないとか乗り気じゃない時にあからさまに態度に出してくるくせに、私が聞くと、全然大丈夫👌と言ってきます。言いたいことがあるなら、言ってと何回も伝えてるのですが、俺は何も不満はないから!と言っています。そのくせ普段はイライラしてたり、不満そうなことが多いです。あとはラインで、なんか涙が止まらないとか急に送ってきて、どうしたの?と聞いてもしばらく返信なく、俺は大丈夫✌️みたいにきたりして、めちゃくちゃめんどくさい。言葉にしないと伝わらないのに、全然話してくれないから困っています。私もだんだん諦めてもう話さなくてもいーやってなってきて、仮面夫婦です。どうしたら良いですか?教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちとめちゃくちゃ似てます。笑
ラインはして来ないですがため息とかあからさまに機嫌が悪いのはよくあって、特に日曜日の午後がひどいです🙄
それを我慢しきれずに表現するのなら私にどうして欲しいかを教えて欲しいと2週間前くらいに本気で訴えたところ、「放っておいて欲しい」と。
放っておいて欲しいなら自分の感情は自分で処理してよ…と思ってしまうのですが😂
夫の場合は仕事が嫌で嫌で仕方ない、でも転職するほどの気力はないと言うのが大抵のため息の原因なので、こっちからどうしたのかとかどうしたいのか聞くのではなくて「明日お仕事行きたくないね🥺いつもありがとうね🥺」とかこっちから立ち回るとだいぶ安定します。
でも正直こちらにも毎回うるうる🥺している余裕も気力もないので(笑)、あーーまただよめんどくさ。と思った時はもう放置してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい奥さまですね🥺そんな言葉旦那にかけたことありません笑 なんならこっちがイライラして冷たくしてしまいます…
    うちの旦那の場合は仕事も大変って言ってるけど、子どもが絶賛パパ嫌期でそれなのか、私なのか分からないんですよね。
    こっちもワンオペでイヤイヤ期の子ども育ててるから、旦那のことかまってられないんだよなぁ😭

    ほんとに、言わないんなら、態度に出すな!!!って言いたくなりますね!!!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけできるのは本当に余裕がある時だけで、私もイライラすること多いです😂
    態度に出す時点で大人気ないなと思ってしまって…笑
    ママリさんもワンオペでしかもイヤイヤ期となると大変ですものね😭
    お子さんのお世話で大変なところに、構ってちゃん発揮されても相手できないですよね💦
    夫の場合はお義母さんが小さい時から毎度毎度構っていらっしゃったみたいで、もう今更私が治してほしいといくら訴えても治らないかなと諦めています…🥲
    逆に、お義母さんとご一緒した時の構いようがすごいので、声かけのお勉強させていただいています😂

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよね😖
    あ、うちの義母も似ています、、めちゃくちゃ男を立てるタイプです。おだてられて育ってきたんだろうな、、こんな嫁で本当ごめん😱笑
    勉強させていただくって女神ですね✨本当素敵な奥様ですよ〜🙇‍♂️

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや…💦
    私はお義母さんじゃない!って叫びたくなる衝動を必死で抑えてる時も多々あります😇笑
    ママリさんこそ、見ず知らずの私にそこまで言ってくださるようなお人柄なのできっといい奥様なのだと思います🥲🌟
    お子さんのお相手も旦那さんのお相手も大変だと思いますがあまりご無理なさらないでくださいね😭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

構ってちゃんで女々しすぎるわ💢
ハッキリしろ💢嫌なら態度に出すな‼️幼稚園児か《゜Д゜》ゴラァ!離婚するぞ💢って突き放せば良いと思います☺️

たまちゃん🐤

なんか涙が止まらない。で
思わず笑ってしまいました(苦笑)

そこまでいくと
その辺の女子よりダルいですね…

すでに何回も伝えてるのに
言ってくれないとなると、
本人が気付いて改めてくれるのを待つしか無いですよね…😭

この手のタイプの方は
何を言っても変わってくれない気がするので…

ママリ

家に置いてく!!!!