
コメント

はじめてのママリ
うちは、仲間外れまではいかないですが、
イヤな事言われても 言い返せない。
その友達も うちの子に対して〇〇しないと、もう遊ばないと 毎日言われてるみたいです。
私は そういう意地悪な事いう相手が1番悪いかもしれないけど、言い返せない自分も悪いんだよと。
友達はその子だけじゃないんだし、他の子とも遊ぶ。何より そんな言われっぱなしで
悔しくないのか?と
子供から愚痴を言われるたびに、そう伝えてました。勇気を出して イヤな時はそう伝えてごらん!と。
やっと最近ですが、また〇〇ちゃんに
これしないと遊ばないよって言われたけど
ふーん。って無視して 違う子と遊んだーって言ってきました。
やっぱり言い返してこないってのも、相手の子供にとっては、わかるから、どんどんエスカレートしていくと思うので、はっきりとイヤな事は伝える。を私は意識しました。

ma
本人が嫌かどうかじゃないですかね🤔
本人がそこまで気にしてなければ、そのまま見守るし、登下校に差し障りがある(登下校中明らかなイジメがある)なら登下校は学校の範囲なので学校に相談するのもありかもですし
もし、みんなで遊びたいなら、家の庭で他の子がやってないような楽しいそうな遊びを見せびらかせつつ(プールとかお祭りっぽくしてみるとか笑)…お母さんがよかったら来る?って誘ってみるのも良いかなぁと感じました👌
パグ大好き
コメントありがとうございます!
やっぱソレですよね😣💦
言い返す勇気?も必要ですよね!
うちは子供から愚痴も何も言って来ないので、、、溜め込んで溜め込んでいつか爆発してしまうんじゃないかと心配で😢