
コメント

まい
送らないからね!と言っているのに、結局送っているなら、子どもとしては危機感を感じたり覚えていくこともないかなーと思います。
まだ1年生なので、前日に一緒に服を決めておくなど、自立に向けての手助けは必要かなと思います。

Mon
送らないと言ってて送るのには、何か理由はあるのですか?
遅刻して、それはとても恥ずかしいことだと、約束通りに出来ないことはみっともないことだと教えるのはどうですか?
門が閉まってるなら、職員室に繋がるインターホンを押して、クラスと氏名を名乗り開けてもらうように自分で言う事を、教えた方がいいです。
遅刻した時の入り方は、入学案内にあったと思うので、それを教えるのが良いですよ。
はじめてのママリ🔰
結局門が閉まってるとか言って戻ってきて頭抱えました😅😅
服決めてるのにやっぱり変えるとか言ったりもう何なんですかね😂😂