※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

現在7w2dです朝は空腹で目が覚め眠れずご飯を食べると吐くまではいきま…

現在7w2dです
朝は空腹で目が覚め眠れずご飯を食べると吐くまではいきませんが気持ち悪くなります。
でもこってりしたものとかパンとか食べたい気持ちがとても強く(元々大食いで質も量もえげつなかったです)匂いがダメとかもないのでつい食べてしまい気持ち悪くなるの繰り返しです。
吐けるもんなら吐きたいのに吐かないでひたすら胃がムカムカして気持ち悪いだけ
そして寝る
起きると空腹で何か食べたい
これってなにづわりなんですかね?
そもそもこれはつわりなの?と思ってしまいます
他の人より軽いのは重々承知なんですけど、、、、、吐けるなら吐いてしまいたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️
私もそんな感じでした〜!
食べづわりなのかな?って思ってました(違うかったらすみません)
吐きたいのに吐けなくてつらいですよね🥹
こってりしたもの食べると後で後悔するので、プチトマトやスイカとかを食べてました🍅
あとご飯は丸亀の肉うどんがこってりすぎず、でも味はあってとても美味しく感じ、よく丸亀に行ってました。
ゼリーなんか違うのわかります〜、後期まで余ってました🤣
食べられるものを探しましょう💭

暑くなってきているので無理せず過ごしてくださいね😌

  • りり

    りり

    ありがとうございます!
    丸亀は確かによく行ってます!
    でも家で作った坦々うどんは違かったみたいで、、、、、本当に難しいです😓

    • 2時間前
ママリ

私もそんな感じでした。
りりさんの場合、食べづわりと吐きづわりの両方なのかなと思います😭

9週半ばに入って、食べれるものは限られてますが、セブンの梅おにぎり、ツナマヨは食べれるようになりました。

でも、夕方から夜になると9週になってから嗚咽がすごくて吐きまではしないですが、オエオエ言ってます😭

ほんとしんどいですよね…