
コメント

ちゃ
下の子がそんな感じでした💦
どうやらドロドロの食感?舌触り?が嫌だったようで、ブレンダーで撹拌してたのをあらごしにして粒を大きめにしたり、昆布だしを少量混ぜたりしたらパクパク食べてくれるようになりました😊
ちゃ
下の子がそんな感じでした💦
どうやらドロドロの食感?舌触り?が嫌だったようで、ブレンダーで撹拌してたのをあらごしにして粒を大きめにしたり、昆布だしを少量混ぜたりしたらパクパク食べてくれるようになりました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2ヶ月、ねんねについて 新生児期は本当に寝ない子でベビーベットもハイローチェアもほとんど使わず1ヶ月過ごしました。 セルフねんねなんて夢のまた夢という感じでした。 1ヶ月半頃、抱っこしても泣き続けるので疲…
幼稚園から帰宅後の行動について、過敏すぎますか? うちの子は、すごいアクティブで砂だらけなのが当たり前だし、泥に寝転がったりするし、、 どれだけ気をつけててもトイレとかで手洗いが甘いとかあるあるですし、言い…
生後2カ月 家での過ごし方 生後2カ月の子どもを育てています。初の子育てです。 YouTubeを観ていると、昼夜の区別をつける・気分転換のために1日1回は散歩に行く習慣をつけているご家庭が多いようなので、うちも実践し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
先週からお粥のドロドロを嫌そうにしてたので、粒を少し荒目にしてみたのですが、嫌がり
他の野菜ペーストは食べたり食べなかったり…
中期食になったら食べるようになりますかね…
ちゃ
もう粒大きめは試されていたのですね!
失礼しました💦
我が家は昨日からお粥に昆布だしを混ぜたらべーっと出さずに食べてくれました✨
中期になると味の幅広がるので早めに食上げしても良さそうですね😊
はじめてのママリ🔰
全体量の3分の1程度はミルサーで荒くして、残りはペーストにしたので、荒いのかはわからないですが…😅
もぐもぐはしてるので、ペーストにせずそのまま10倍がゆ食べされる方が食べるのかなぁと思いました🤣
にんじんはずっと食べてきたので、ちょっと刻みにしましたが、固形のものを押し出して食べなかったです😓