※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お仕事

育休明けで仕事の居場所がなく、寂しさを感じています。復帰後の辛さについてお聞きしたいです。

育休明けで復帰したのですが、今まで任せていただいていた仕事は後任の方がやっていて、私は時短だしほぼフリーです。なんだか居場所がなくなってしまったようで寂しい。私が産休に入ったのが悪いのに、悔しい。仕事に行くのが辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちものすごく良く分かりますが、逆に今はラッキー♪って思ったほうがいいです!
仕事と子供どっちが大事かとなったら、答えは明白じゃないですか?

そのうち子供の体調不良や行事で休むこと増えます😇
いてくれたら助かるぐらいの存在がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

育休明けの復帰病みますよねー、、、

私も似たような後輩に抜かされる恐怖を覚えましたが、保育園に入れてからの半年は嘘だろと思うくらい風邪を引かれて自分も休む羽目になるので、むしろゆるいスタートの方が絶対良いかもしれません😭

BE

同じように悩んだ経験あります。
私は、ひたすら業務改善してました…
育休明けは子どものお熱で休みがちなので、ラッキーと思ってたらいいと思います。
新規の仕事が来たら振ってもらえるよう、待機してましょう♪
待機人員いる安心感も職場に必要です。