※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の固定資産税の明細書を取得することは可能でしょうか。情報開示に手続きが必要かも知りたいです。計算ミスが心配です。

新築の固定資産税の調査ですが、うちの地域は書面だけになり立入がありません。
全国ニュースで固定資産税の計算ミスなどの話題もあり、ちゃんとしてくれるか心配なのですが、明細書を貰うことって可能なのでしょうか?
情報開示とかややこしい手続きが必要ですか?

太陽光が設置型なのに一体型で計算されてたり、小屋裏が床面積に含まれていたり、人間がすることなのでミスがあるそうです。気づかれないまま高い額で長年支払うのを、可能性は低いと思いますが懸念しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

わが家も家屋調査は書面のみでした。
てっきり現地調査が入るのかと思いきや、6月に固定資産税の振込書が届いて驚きました😳
どのように算定されたのか気になったので、昨日、所管事務所へ行き、内訳書みたいなものを見ながら説明してもらいました。
ミスは見当たりませんでしたが、こんなことまで点数化されるのね‼️と気付きが多かったので、確認してよかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、手続きは窓口で言うだけで、特に面倒なことはありませんでした。
    ただし、異論がある場合は手続きが必要になります。

    • 7月2日