
幼稚園の内科検診で心雑音が指摘され、過去に専門医の診察を受けた経歴があります。詳しい検査を受けた方がいるか知りたいです。
幼稚園の内科検診で「軽い心雑音」とおたより帳に書かれていました。
個別でのお手紙はありません。
去年の3月にかかりつけ医で心雑音を指摘されて(風邪気味で薬をもらいに行った際、「心臓に疾患ある?」みたいな感じで2度同じ先生に言われました)その病院の院長先生といろいろな専門の先生がいらっしゃるので心臓の専門の先生にも念のため診てもらいましたが、様子見で大丈夫と言われました。(聴診器のみ、記憶が曖昧ですが、機能性心雑音だったと思います)
去年の内科検診では引っかかることなく、1年以上経った今回また心雑音があると書かれています。
先生に話は聞いてみようと思いますが、詳しい検査をして異常が見つかった方いらっしゃいますか?
- はる(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あーぷん
1ヶ月検診で『雑音があり』で、大きい病院でエコーなどしてもらい、心室中隔欠損でした!
2mmとほんと小さかったので、自然に任せて経過を見るだけでしたが、一才には完治しました😔
一度エコーで見てもらうことをお勧めします!!
はる
コメントありがとうございます😊
幼稚園のお友達にも小さい頃から小さな穴があるみたいでたまに検査してるって言ってたので同じ感じですかね?
完治してよかったですね☺️✨
まず幼稚園の先生に聞いてみて状況次第で幼稚園に来てた先生のところで相談してみようと思います!