※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の息子が自閉症で、他の子に対する配慮が不足しています。お母さんがもっと声をかけてくれれば安心です。この場合、皆さんはどう対処していますか。

【ママ友の息子が自閉症】

ママ友の息子が自閉症。地域の子ども広場でよく会います。
障害受容があまり進んでいないようで、他害止めるのもゆっくりだったり、他の子達が泣く行為にノーコメントだったりします…。
お母さんは良い人なのですが…。

息子さんは他人への興味が、お友達というより物への興味な感じで、止めてもらわないと正直怖いです。
お母さんが制止してくれたり声掛けしてくれれば自閉症も気にならないのですが。

皆さんこういう場合はどうしていますか。

コメント

ままり

他の子どもたちを我が子が泣かしてるのにノーコメントなのは良い人なんでしょうか。
我が子優先で我が子が危険ならその行為を止めるし、止められないならその親子から離れるしかないと思います。
障害のあるなしに関わらず、子どもの遠慮のない全身全霊の攻撃は大人でも結構痛いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに物理的に距離を取るしかないですよね…😭!
    その息子さんが居る時は、すぐ子どもを守れるように神経研ぎ澄ましておきます。

    • 12時間前