※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
その他の疑問

みなさん、どんな料理が提供されるならその旅館、ホテルに宿泊したいと…

みなさん、どんな料理が提供されるならその旅館、ホテルに宿泊したいと思いますか?
会社で課題として出されたのですがなかなか思いつかず...
なんでもいいのでみなさんの意見を聞きたいです✨
よろしくお願いします!!

コメント

ままりん

その土地の特産物中心のお料理がいいです😊
せっかくの旅行なので、普段食べられないその土地のものが用意されている旅館を選ぶようにしています✨

はじめてのママリ🔰

特産物は至る所でやってたりするので🤔自分では作れないor作る手間が凄い。食べに行くにも考えるものですかね。
例えば海が近いところだと海鮮を使った釜飯、お刺身、煮魚とか。お肉系なら肉寿司、鉄板焼き、タンシチューなど。これは旅館やホテルもですが外食でも重視してます。自分で作れるものにお金をかけるとなると本当に自分好みの味とかじゃないと作れるやん🤣ってなるのでお金払うことにも少し躊躇します。

ます

最近泊まって良いなと思ったところはチェーンのホテル朝食だったのですが
。ご当地のグルメが複数ある
。食べ放題スタイルで2〜3口の量の提供
。他、和洋中バランスいいメニュー数

今月、前回とは違う地域の系列ホテルに行くのですが今から食事が楽しみです。


ちなみに悪い方だと
独身の頃、1泊6万ってホテルに泊まったことがあります。料金で食事のプランが違うのは理解できるのですがテーブルは違くても隣同士で別の料理を提供しちゃダメでしょ。ってことがありました。

その他はとても良かったんですけどね。
チェックインして部屋に通されるまでにご当地のおやつとお茶の提供。夕食までの時間にその土地の歴史を知れるちょっとしたセミナー(30分くらいだったかな)とご当地のフルーツを使ったレモネード(お酒飲める人はお酒もありました)の提供。
観光に出て行くような感じではなく、ホテルそのものを楽しむようなタイプのホテルです。