※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半〜3歳くらいの子って会話はどれくらいできますか?言ってることが通…

2歳半〜3歳くらいの子って会話はどれくらいできますか?

言ってることが通じる事ももちろんあるのですが、
おうむ返ししかしてこない事も多くて、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

会話といえば会話、同じことの繰り返しかといえばYESって感じですかね🤔
会話が弾む、とか膨らむ、とかほぼないですよ。
おうむ返しのことも多々あります。
あと本人が○○しかった、とかは話しますが、「会話か?」と聞かれるとまだそんなに、という感じだと思います🤔

よち

言ってることは分かり、知ってることに対して質疑応答します。自分の要求も伝えられます。
歌も歌え、お友達のお名前が分かって名前を呼んで遊びに誘います。

ママリ

普通に会話してる感じです🤔
今日何食べたいー?って聞くと「んーご飯とハンバーグとお野菜も食べるよー!」みたいな感じだったり、
前日に「明日は〇〇行こうね」って話したことなど覚えているので次の日起きた瞬間からずっと「ママ、準備してよ!〇〇いくよ!」って行くまで催促されます🤣
オウム返しは基本的にはないですが、強いて言うなら「これ何個たべる?」って聞くと「んー!何個!何個ちょうだい!」って言ってきます🤣笑
何個が理解できてないようで、1個?2個?って数字で聞くと答えられるのですが何個はむずいみたいです😂

はじめてのママリ🔰

本当に子供によりますよ💦
次男は3歳まで喋れなかったから会話は成り立ちませんでした😂 
三男はよく喋るので既にそれなりに会話成り立ちます✨