
ママ友を作る方法について相談したいです。保育園では話すきっかけがなく、知り合い以外とは挨拶もない状況です。皆さんはどこで出会いましたか。
皆さんどのようにして話せるママ作りましたかー?
まだママ友が居ない(話せる人すらいない)のですが、皆さんどこで出会いましたか!?
保育園に通ったら出来るのかなと思ったのですが、通ってる保育園は知り合い以外挨拶しない人がほとんどで、話すきっかけすらない、知り合いの保護者で固まるって感じでなかなか話せる人がいません!
いつか話せる人ができるのかなー、保育園の話したいなーとか思ってます!
作り方教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ままり
わたしは自宅保育してたときに支援センターで作りました😊
というのも子ども同士意気投合しちゃったのがきっかけですね🥴

なの
普段だと共通点多くて話してみたいって気になった人に話しかけてって感じです!
でも保育園だと保護者と話すより子供たちと話す方が楽しいです😂笑
今度クラスのママさんとランチ行きますが年長にしてやっとです🤣

ままり
自宅保育していた頃は公園でたまたま遭遇した子が娘に話しかけてくれたりしたのでそのママさんとわたしも仲良くなりました☺️
幼稚園に通い始めてからは娘の仲良しのお友達のママさんとお話ししていました!「娘がいつも◯◯ちゃんと遊んだのー!て話してくれています!」みたいな感じで話しかけたり、話しかけてくれたり😊
朝や帰りのお迎えで遭遇したらとりあえず挨拶をして、話しかけても良さそうな雰囲気だったらそのまま話しかけちゃいます!

はじめてのママリ🔰
ママ友は子供が仲がいい子のママっていうのが基本です!
子供が仲良くないママとママ友になってもあんまり意味ないなって思います!
コメント