※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RMK
子育て・グッズ

生後6ヶ月からの離乳食で、ヨーグルト、ささみ、卵は早いですか? そうめんやうどんはモグモグ期に入ってからが無難ですか?

生後6ヶ月から離乳食を始め、そろそろ2回食しようかなと考えています!
まだヨーグルト、ささみ、卵は早いですか?🙄
そうめんやうどんもモグモグ期に入ってからの方が無難でしょうか?🙄

コメント

deleted user

ヨーグルトはバナナ、うどんはベビーフードで食べさせたことあります!
他はまだ無いですが。
卵を今迷ってます。

  • RMK

    RMK

    卵怖いですよね💦
    ちなみにヨーグルトはベビーダノンとかですか⁇

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タマゴボーロをこの前買ってもらいあげたら、詰まったのかアレルギーなのか離乳食も吐いてしまったので。

    ヨーグルトはベビーダノンも、あれば一般的な無糖のヨーグルトもです。

    • 6月5日
  • RMK

    RMK

    普通の無糖ヨーグルトも大丈夫なんですね!
    それならわざわざ子供用に買わなくても大人も食べられるので良いですね😍

    卵ボーロで吐いちゃったんですね💦
    もう一度試すのはこわいですね...

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーダノン高いですしね(´`)
    ちょっとだけですが、砂糖入ってるみたいですし。
    味の調整しなくていいですけどね。

    正直詰まったならば、食べるとき気をつければいいですがアレルギーとなると今後大変ですし。。

    • 6月5日
  • RMK

    RMK

    無糖のヨーグルトを与える時はそのままではなく何か混ぜないと酸っぱくて食べないですか⁇

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さすがに酸味があるかと思いますよ(^-^;
    バナナ、イチゴを混ぜたことあります。
    きなこやサツマイモはないですが。

    • 6月5日
  • RMK

    RMK

    無糖のヨーグルトは何かと混ぜないとだめですね💡ひと手間かかるけど、砂糖が入っているよりは子供のためてますもんね!
    ありがとうございます♡

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    果物の美味しい時期になるので色々バリエーション出来そうですね(^_-)
    どういたしまして!

    • 6月6日
deleted user

うどんはもう進めても大丈夫です👌
うどん大丈夫ならそうめんも進めてもOK⭐️
ささみも大丈夫ですよ‼︎
卵は8ヶ月入って他のものが食べられるなら進めても大丈夫と思います😊

  • RMK

    RMK

    うどん→そうめんなんですね!
    そうめんの方が細いからそうめんが先かと思ってました💦
    ありがとうございます♡
    ちなみにうどんはよくスーパーとかにある茹でてある袋麺でも大丈夫ですか?
    卵は8ヶ月からにします🙌
    ささみはペーストにしたほうが良いんでしょうか⁇

    質問ばかりですいません😓

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然いいですよ❤️
    答えられることであれば🤗笑

    そうめんは表面に油がついてるのでうどんよりもさらに消化が悪いです‼︎
    なので、うどんの後です⭐️ちなみにそうめんは週2までしかあげてはいけないと見ました。
    うどんはスーパーに売ってる茹でてある袋麺でも大丈夫です👌家でさらに湯がいて柔らかくしてペーストにしてました‼︎

    ささみはペーストにしにくいし、
    食べにくいので、
    買ってきたら筋を取って冷凍します。
    凍ったままおろし金でこすって、
    それを鍋で茹でてそのままとろみつけてあげてましたよ⭐️

    • 6月5日
  • RMK

    RMK

    心強いです😂❤️

    ささみを冷凍してすりおろすのは初耳です😳
    でもそのやり方すごい簡単そうなので真似させてください!
    うどんもさらに湯がいて柔らかくします🙌

    水煮のツナ缶はまだ先でしょうか?🤔

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当に初期は冷凍すりおろしくらいしないとなかなか食べにくいと思います🙌
    息子は今もひき肉とかじゃないとあまり肉は食べません…草食なようで😂

    ツナはささみや白身魚など試してからでした⭐️
    レパートリーに困ってきたら水煮の塩分不使用のツナとか試してみてました😊

    • 6月5日
  • RMK

    RMK

    えー!お肉美味しいのに😳
    草食だとヘルシーで良いですね!

    鯛としらすは食べさせたことがあるのですが、どちらの苦手なようです😣
    まずは今までに食べたことのあるものに慣れさせるようにします!
    克服できたらツナ缶試してみます💕

    • 6月5日
hana♡

卵、8ヶ月半ではじめました^ - ^ちょうどカレンダーが5/1で覚えやすかったので。まずは黄身だけ、難なく一ヶ月たったので、今月白身をあげはじめました。
ドキドキしますよね。
たまごより前に、鶏肉はあげてましたが…1日便秘になりました^ - ^
バナナをスライスしたものが食べれたら、もしくは前歯がはえていたら、奥の歯茎の下には奥歯がひそんでいるそうで、
8ヶ月入ってからうどんとそうめんあげましたが、小麦製品だからまだそれぞれ一度だけで、、ドキドキします😅

  • RMK

    RMK

    卵はそんなに急がなくてもよさそうですね!
    アレルギーの出る食べ物は本当に気を使います💦私自身アレルギー皆無で無頓着で生きてきたので正直どれがアレルギー反応の出る食べ物なのかあまり把握できていません😓
    恥ずかしい話です( ´O` )

    • 6月5日