※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中抱っこ寝していた方いますか?いつくらいから布団で寝れるようになっ…

日中抱っこ寝していた方いますか?
いつくらいから布団で寝れるようになったか
教えていただきたいです。
泣き声聞くのが嫌なので体は大変だけど気持ちは楽な
抱っこ寝にしてしまっています。
ただ月齢が上がるとそうもいかないよなと思いまして‥‥

コメント

りまま

うちは9.10ヶ月位まで抱っこ寝でした!
2人目妊娠を機に色々試してベッドで寝られるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    日中の寝る場所はリビングですか?寝室ですか?

    • 10時間前
  • りまま

    りまま

    抱っこ寝の頃はリビングでした!
    ベッドで寝られるようにするためにお昼寝の時間になったらねんねするよーって声掛けて暗い寝室に連れていくようにしてベッドで寝られるようになってからは寝室で寝ていました✨️

    • 9時間前
mi🤰

4ヶ月くらいまでは昼間は抱っこ寝、夜は抱っこで寝かしつけて布団に降ろしてましたが腕がしんどすぎたので今は布団で寝てます!
最初は布団で眠たくて抱っこしてーって泣きと戦いながら我慢大会みたいな感じでした😂
今は一切抱っこで寝てないのでやってて良かったなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね!
    1回布団で寝かせてみようかと思ったんですがその泣き声聞いてるのが1番しんどくて抱っこ寝でいいやとなってしまいました‥‥
    でも今後のこと考えると布団で寝れた方が絶対いいですよね😔
    日中はリビングで寝てますか?寝室ですか?

    • 10時間前
  • mi🤰

    mi🤰

    ギャン泣きだと流石に抱っこしますが、構って泣き?ぐらいだったら我慢してました🥲段々あ、これ寝る泣きだなってわかるようになってきましたよ!
    4ヶ月くらいで昼夜区別つき始めたぐらいから昼間も薄暗い寝室で寝るようにしてます!

    • 57分前