※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご みるく
お仕事

小学生、幼稚園のお子さんがいるママの1日を教えて下さい!(保育園以外)…

小学生、幼稚園のお子さんがいるママの1日を教えて下さい!(保育園以外)
お子さんの帰り早くないですか?私は普段はパートで仕事から帰ったら14時半には子ども達が帰ります😂週1日は仕事が休みですが、午前中家事して自分の美容院や整体や用事を済ませるともう子ども達が帰ってきてゆっくり出来ません💦
皆さんどう時間を使ってますか?自分の時間取れますか?
せめて15時半ならちょっと余裕ありますが、14時半ていうのが早く感じます。

コメント

はじめてのママリ

幼稚園に2人通っています!

朝8時半にバスで登園
パートの日はそこから仕事に行き14時半頃帰宅(週3)

休みの日は美容院、病院、ママ友のランチなどの予定を週1
もう1日は空けて普段できない掃除や片付けなどの日にしています!
週1しかないといちごみるくさんみたいな感じで全然時間ないーってなっちゃうと思います💦

14時50分頃バスで子供が帰宅するのでそこからはワークやったり習い事行ったり児童館行ったり家で遊んだり…

16時半頃 お風呂はいって
その後ご飯で19時頃夫が帰宅するので
20時過ぎに寝かしつけ…って流れです😂
その後から自分が寝るまでも一応自由時間です

保育園行ってるフルタイムワーママは平日時間ないし夜も子供がお昼寝してくるから22時くらいまで寝ないみたいで自分の時間ないと言ってました💦
だけど早く帰ってくるのも親としてはハードですよね😮‍💨

  • いちご みるく

    いちご みるく

    詳しくありがとうございます!!
    やっぱり平日で週1は家の事をしたくて休みにしてるんですが、なかなか自分のリラックス時間は取れなくて…みんなどうしてるんだろうと思ってました😂仕事の日は細かい家事まで出来ないので、休みの日…と思いつつ、日頃の疲れから動けないこともあってダラダラしちゃったり😅今日休みなんですが、子ども達を送り出して廃人になってました💦夜は寝落ちしちゃって朝まで寝ちゃいます。
    フルタイムの方がもっと忙しいのは分かるので、それを思えば全然ラクだなと思ってますが…(とにかく仕事終わったらぐったりで使い物にならないのがいけない😅)たぶんフルタイムなら発狂してます😱
    小学生、宿題あるし持ち物も毎日違うし提出物多くて…。
    保育士なんですが、職場でも私が一番働く時間短くて休みが多いのでラクさせてもらってるなとは思います。
    時給上がって扶養越えそうなので、ちょくちょく週3勤務にして、平日2日休みもらいたいとは思います。それなら余裕ありそうですね✨やっぱり1日は自分のために使いたい。
    ほんとにフルタイムの先生はどうしてるのか💦

    • 4時間前
ママリ

子どもが寝てから夫と二人でのんびり過ごしてます!!

私は専業主婦なので昼間もゆったりですが(笑)子供がいる時間はバタバタですよね!

  • いちご みるく

    いちご みるく

    仕事あると子どもがいない時間は丸々仕事で私も自由がないので、帰ってからバタバタで💦
    たまの休みも昼間あっという間に過ぎます…。やっぱり夜にゆったりですね!

    • 4時間前