※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の保育園に途中入園希望です。今日空き状況が発表され10日に申し…

近所の保育園に途中入園希望です。
今日空き状況が発表され10日に申し込み締め切り
なのですが市役所で10日ギリギリに行って
申し込み状況教えてくれたりするのでしょうか?

近所の保育園2ヶ所あり、
1ヶ所目は2人空き、2ヶ所目に1人空き
正直入れればどっちでも良いんです💦
さすがに個人情報で無理ですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

10日申し込み締め切りで、10日前に申し込み状況は聞けません😔
14日から順位を聞くのは可能だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    絶妙に空いてるのが逆にソワソワしちゃいますね😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園は加点順になってしまうので、幼稚園と違って抽選とか早く申し込みしたから入れるとかも無いので家庭状況次第ですもんね🥺
    どっちでしょうね〜
    2枠ある方が入りやすいのか、全く募集なかったら1枠の方なのか、、
    入れると良いですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場からの託児に預けて復帰するように促されてるのですが、その託児アレルギーの物食べさせてしまったり、低学年の子が2歳児の食事介助させたりしてることが発覚して、息子は卵アレルギーがあるからぶっちゃけ預けたくないんです😭
    批判喰らうかもしれないですが、クビにしてもらって専業主婦して幼稚園に入れたいのが超理想です🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもなく悪いことしてならわかりますが、この内容で職場からのクビはできない世の中ですよね。。
    自分から辞めさせるように仕向ける会社はありますが🤔
    それなら退職届出した方が早いと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

希望順優先の自治体ですか?

私の自治体では、希望順位に関係なく点数の高い人から決まります。
園Aを第1希望にしている100点の人と
園Aを第2希望にしている110点の人が居て、
園Aの空きが1人なら、110点の人が入れます。
お住まいの自治体も同じような感じでしたら、さすがに点数までは教えてもらえないので、たとえ人数が聞けても判断はできないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望順です!!
    そういうことなんですね😂
    私が調べなさすぎましたね🤣
    じゃあもがいてもダメなら潔く諦めて申請しておきます!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 2時間前