
固定資産税について、前回の税額と同じくらいになるか、計算方法が知りたいですか?
固定資産税についてお聞きします!前回9万円程だったのですが、次回も同じくらいなのでしょうか?
計算方法等あるのでしょうか?
- msk(8歳)
コメント

もふもふ
計算法は難しくてわからないんですがσ^_^;
新築で購入されたなら3年から6年は減税で約半分くらいしかきませがそれ以降は減税が無くなるので金額が跳ね上がります。
それと、3年に一度見直しがありますが、建物にかかる税金は据え置きか少しずつ下がって行きますが、土地はその時の地価に寄るので上がったりもしますよ〜
簡単にしか説明できなくてごめんなさい🙇

こたつむり
3年に一回、評価替えってのが法律であるので、その時には土地の評価が変わることあります(*´꒳`*)
それによって固定資産も変わります💡
家屋については、建てた家にもよりますが…
軽減が受けられるかどうかでかなり課税額変わりますよ💦
一番いいのは、資産税課に電話してみて、試算してもらうのが一番です☆
職員によっては、丁寧に対応してくれるはずです😉✨
msk
ありがとうございます💦今年の3月に中古で購入しました。
前の住人の方が今年分?去年分は支払済でした。
なので来年支払うことになると思うのですが…
築年数は今年で3年目?4年目?になります。
もふもふ
3年か6年かは建っている建物の内容によって決まったと思うので私には分かりかねますが💦
我が家の場合だと、昨年末に新築したので今年の5月に1年目で約13万、
これに減税が適応されて約7万弱になりました。
来年、再来年はこの金額でその次の年から丸々の約13万近くは来ます。
多少の前後はあると思いますがmskさんのお宅もこんな感じで上がるんじゃ無いかな?と思いますが。
自治体によって多少違ったりしたらごめんなさい🙇
参考程度にしてくださいね(*'ω'*)