※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

子どもに離婚をどう伝えるか悩んでいます。4歳の子どもが周囲からの質問で困惑している様子です。経験者のアドバイスを求めています。

子どもへの離婚の伝え方について。

離婚して1年が経ちます。
現在4歳の子どもが1人いるのですが、上手く伝えられずにいます。
離婚当時は子どもは特に何も言っておらず、全然パパっ子ではなかったので泣いたり寂しいだとか離れる事に対してあまり気にしてなさそうでした。
でも最近保育園で周りのお友達数人から、◯◯ちゃんはどうしてパパいないの?と言われたそうです。
子どもがその時どういう気持ちだったかは分かりませんが、パパは◯◯(婚姻時に住んでいた地名)にいるんだよ!!と答えたみたいです。その後の会話は分かりませんが…
ちょっとずつ色々な事が分かってきて周りからも言われるようになってきて、私も誤魔化したりサラッとかわす返答しかしてこなかったのでちゃんと伝えなきゃと思いつつどう話せばいいか分かりません😢

同じような経験をされた方や、お子さんがいて離婚された方はどのように話しましたか?
よければ経験やアドバイスをいただきたいです😢

コメント

ゆいはる

下の子が産まれてすぐ離婚しました
離婚することは下の子妊娠中に決まってました。
実際に離婚した時、上の子は6歳になる頃だったので、誤魔化したりはせず
「ママとパパは離婚することになったから、これからはママと〇〇と〇〇で暮らすことになるよ」と伝えました。
*〇〇は子どもの名前です

上の子はパパっ子だったこともあり、伝えた時は凄く悲しんでいました。
伝えた時の子どもの表情は今でも忘れられません。
ですかパパに会いたいと言われれば会わせられる環境ではあるので、今は心の内はわからないですが、理解してくれていると思っています。