※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぴ
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園で「皆が嫌い」と言うことについて悩んでいます。転園後、友達との関係が心配です。どのように対応すれば良いでしょうか。

保育園に通っている3歳の娘について。
毎日寝る前にその日の出来事をお話してから寝ているのですが、最近毎日「皆が○○ちゃん(自分)のこと嫌いっていうの」と言ったり、「赤ちゃんって言われる」と言います。4月に転園したばかりですが、仲のいいお友達ができたと思っていたのですが、そのお友達にも「嫌いになるよ」等言われるみたいです。お兄ちゃんお姉ちゃんがいるお友達が多く、お口は達者なお友達が多いと入園当初担任の先生には言われました。
娘は1月生まれで、1番月齢が低く、そのせいもあるのかな?と思い…
以前通ってた園ではそんなこと無かったので、年齢的なものもあると思いますが、毎日悲しそうに話すので私も苦しいです。
皆さんこういう時は子供にどのような対応をしていますか?

コメント

あやきち

私は、①イヤなことをされたり、言われたらちゃんと「イヤだ」ってお友達にお話ししてあげるんだよ
②先生にも教えてあげてね
って言ってます。

それと、連絡帳に書いたり、先生に直接聞いてみる感じです!

  • ちょぴ

    ちょぴ

    ありがとうございます!
    ①は伝えていたのですが②も伝えようと思います。
    毎日続くようなら先生にも相談してみようと思います(;_;)

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

上の方と同じです!
プラス、ママに教えてくれてありがとうって必ず言うようにしてます🙌

  • ちょぴ

    ちょぴ

    ありがとうございます!
    明日から使わせていただきます🙇‍♀️✨

    • 10時間前