※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コールセンターでの在宅勤務と出勤勤務について、どちらを選ぶか悩んでいます。時給は出勤が高いですが、駐車場代がかかります。在宅は孤独感がありますが、通勤がなく、自由な面もあります。出勤は人間関係を築きやすいですが、通勤ラッシュや昼食準備が必要です。子どもが体調不良の際は在宅でも休む必要があります。どちらが良いと思いますか。

みなさんコールセンターでパートで働くなら、
在宅と出勤どちらを選びますか😭?

仕事内容は同じです!
時給は出勤のほうが50円高いですが、月2200円駐車場代がかかります。
在宅は週4〜5(忙しい月初月末は5)、出勤は週5です。

在宅は孤独だけど人間関係悩まなくていい、髪色自由
出勤は人間関係悩むかもしれないけど、仕事相談しやすいし人間関係作りやすい

在宅は昼ごはん適当でいい、通勤ラッシュ避けられる
ただ画面上でしか上司に合わないため評価されにくい

出勤は人間関係がきちんと作れたら楽しく働ける、
ただ昼ごはん毎日準備しないといけない、通勤ラッシュに引っかかる


子どもが体調不良時はは在宅でも仕事しながら見れないので仕事休みます!

みなさんならどちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら在宅をとります!

50円高くても月2200円はデカいのと、私はズボラなので毎日化粧して出勤しなくても同じ仕事内容なら家を選びます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    時給50円高いのでそちらの方が6000円くらいプラスではあります🥺

    服装など気を遣わなくていいのはラクですよね!

    ただ人間関係作れないため、早退や遅刻が目立ちそうな気もします😱

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子とか食べたい時に食べれちゃう🤤と甘い考えしちゃいます!🤣(ごめんなさい)

    出勤することによって買い物出来たり外でランチ出来たり息抜きに人と会話出来たりするのもありますね😌
    月ごととか半年毎とかで在宅と出勤切り替えられればいいんですけどね🥺

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勤務中常に監視カメラが回ってるためお菓子食べながらとかは難しいみたいです😭

    本当に!
    そうできたら最高なんですけど🥺

    • 12時間前
ママ🔰

今在宅してて週1出勤。
確かに出勤の際は元々フル出勤だったから会えない寂しさとかそこで解消できてますが、
たまーに、
行かなくても良くない?って思います。

とりあえず日々の生活に通勤時間分の余裕ができるのが本当凄く助かる!
子供も学童行くけど、
寄らずに帰る選択もできるし、
保育園送迎のみなので私は100%の化粧もしないから節約にもなってます