

さよ
大勢(3人以上)で友人の家にお邪魔するときは、ストッキング履いてても靴下持っていったりしますよ。
スリッパ足りない事もありますし、自分が気になるので・・・

ぽんず
私も裸足で自宅に上がられても平気です!
でも私は必ず靴下履くようにしてます。
裸足でサンダル履いて行っても、靴下は持ってってあがるときには靴下履きます♪
支援センターでもそうしてますよ〜!😃

退会ユーザー
私は靴を脱いだ後の素足のペタペタ感が苦手なので必ず靴下などを履いています。夏場のサンダル時期は靴を脱ぐということが分かっていれば、サンダルではなく靴で出掛けるようにしていますし、サンダルを履く時もストッキングを履くことが多いです( ¨̮ )招く側では、同様に自宅に素足では上がってほしくないな〜というのが本音ですが言えないですね(´・・`)

hasa-ruku.。o○
靴を脱ぐ場所では必ず靴下を履くようにしています。失礼にあたりますよね。
ただ、自宅にお客様が来た場合は、その方が素足でも気にしません‼

はじめてのママリ🔰
足首やふくらはぎまでの
ストッキング履いてます。
自分の家以外の場所を
裸足で歩くのに抵抗があるからです💦
逆に来てもらう分には気にしないです。
靴下脱がないで!とも言えないですしね(^_^;)

退会ユーザー
履いてます!サンダルで出かけるときは靴下持っていきます😊
自宅では洗えるスリッパを用意してるので、裸足でもなんでも気になりません👍

ポムポムゼリー
人様の家に行く時はサンダルでは行かないようにしてます✨
急に行く事になったら(まだそのような事はありませんが)コンビニで靴下なりストッキングなり買います✨
支援センターも素足では行かないですね😊
来客は素足で来られたら内心は嫌ですが、言えないです😅💦
スリッパも素足で履かれるのは微妙ですが仕方ないので諦めます(笑)

ポン太
先日、児童館行こうとして靴下を履いていないことに気がつき家に戻りました💦
やはり人様の家に上がるときは靴下履いてないと違和感があって💦
でも、お招きする場合はなぜか気になりません!

ゆ〜たん
児童館とかは気にしませんが、相手のお家の時は靴下を持っていきます。
ただママ友たちはみんな私より年上で、先にママ友の家に来ている他のママ友が裸足だったら私も靴下は出さないです。

つき
皆さん沢山の回答をありがとうございました(^^)
靴下をもっていくというのは良いですね。
サンダルも好きなので靴下を持ち歩くことにします。
コメント