
コメント

はじめてのママリ🔰
19年前ですがしました!🥹今39で未婚で長男産むことになり認知、養育費も決めました!
はじめてのママリ🔰
19年前ですがしました!🥹今39で未婚で長男産むことになり認知、養育費も決めました!
「ココロ・悩み」に関する質問
育児のやる気がなくなった経験ある方いらっしゃいますか? 最近夫との仲がうまくいってなくて気が重く、離婚したいとかそういうことばかり考えて、育児のやる気も無くなってて、もう普通にご飯食べてて健康ならどうでも…
お昼寝時間に保育園お迎え行ったら 普段ニッコニコで下のクラスの可愛い先生が 廊下で1人の男子にブチギレてる現場に遭遇😂💦 お昼寝時間だから廊下のドアから ソロソロと入って 先生は背中を向けてたから私に気づかず (…
子供がADHD 仕事も時短勤務しか出来なくて年々世帯年収は下がり 子供の色々なことでストレスから 激太りしてしまい自分の醜い姿にまたウンザリです 仕事もうまくいかないし 周りの友達の子はすくすくそれなりに育っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も未婚で出産予定です。認知、養育費について法テラス相談中なのですが、これって結局産後じゃないと審査も通らないんですね( ; ; )
はじめてのママリ🔰
審査はうちは、通りましたが養育費は生まれてからでした!妊娠中に決まった弁護士のところに何回か行きました。それでとりあえず無事産まれるまで待ってって感じで、産んだ後なぜか相手側から出産費用で20万を弁護士に渡したらしくてめちゃくちゃいい弁護士さんで本当はそこから何%か弁護士がとらないといけなかったらしいんですが全部振り込んでくれました。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ親切な弁護士さんでしたね!羨ましいです!!!
はじめてのママリ🔰
弁護士は妊娠中でもきまらなかったですか?
はじめてのママリ🔰
近所の弁護士さんに無料相談に行ったところ、法テラスが利用できるようだったので審査をお願いしたのですが、産後の戸籍謄本が必要と言われ…。
産前に出来るだけ動きたかったのですが、結局産後じゃないと審査通るのかすら分からないようです😓
はじめてのママリ🔰
うちは市役所のやつから紹介してもらいました!弁護士さんだけでも決まって手続きできたのに今は変わったんですかね、生まれたら大変ですよね😓😓