
コメント

はじめてのママリ🔰
19年前ですがしました!🥹今39で未婚で長男産むことになり認知、養育費も決めました!
はじめてのママリ🔰
19年前ですがしました!🥹今39で未婚で長男産むことになり認知、養育費も決めました!
「ココロ・悩み」に関する質問
今日学校で子供がかなり深い傷の怪我をしたので、大慌てで迎えに行き午前診療が終わりそうな時間だったので受付に間に合うように急いでたらスピード違反で捕まってしまいました😭 子供は痛くて大泣きだったし、時間にも間…
ママ友が欲しいです。 知らない土地に引っ越して来て身近に知り合いもおらず毎日2歳と0歳の育児に追われ気付けばまともに大人と会話しておらず孤独を感じてます… ママ友ってやっぱり保育園とか児童館みたいなところに行…
3歳の娘に怒りすぎてしまいました。 中耳炎で抗生剤を服用していましたが、粉薬が嫌いでいつもなかなか飲んでくれずイライラしてしまっていました。 アイスを試したら何とか行けたのですが、切らしてしまい、今日は水と…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も未婚で出産予定です。認知、養育費について法テラス相談中なのですが、これって結局産後じゃないと審査も通らないんですね( ; ; )
はじめてのママリ🔰
審査はうちは、通りましたが養育費は生まれてからでした!妊娠中に決まった弁護士のところに何回か行きました。それでとりあえず無事産まれるまで待ってって感じで、産んだ後なぜか相手側から出産費用で20万を弁護士に渡したらしくてめちゃくちゃいい弁護士さんで本当はそこから何%か弁護士がとらないといけなかったらしいんですが全部振り込んでくれました。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ親切な弁護士さんでしたね!羨ましいです!!!
はじめてのママリ🔰
弁護士は妊娠中でもきまらなかったですか?
はじめてのママリ🔰
近所の弁護士さんに無料相談に行ったところ、法テラスが利用できるようだったので審査をお願いしたのですが、産後の戸籍謄本が必要と言われ…。
産前に出来るだけ動きたかったのですが、結局産後じゃないと審査通るのかすら分からないようです😓
はじめてのママリ🔰
うちは市役所のやつから紹介してもらいました!弁護士さんだけでも決まって手続きできたのに今は変わったんですかね、生まれたら大変ですよね😓😓