※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☁️
その他の疑問

初めての野外コンサートに行く予定です。首に巻くひんやりタオルの代わりに、自分の長いタオルを濡らして使っても良いでしょうか。また、ハンディファンは必要でしょうか。

今度初めて野外コンサートに行きます☀️💧

暑さ対策グッズを買い揃えている所なのですが
よく首に巻くひんやりタオルみたいなのが売っていますが
自分の持っている長めのタオルを水で濡らして首に巻いても同じですかね?

あとハンディファンはあった方が良いですか?

水を凍らせたものと汗拭きシート
日傘は持って行く予定です。

コメント

はじめてのママリ

普通のタオルを濡らしたのとは、冷たさと持続時間が違いますかね😌
野外だと一瞬で濡らしたタオルもぬるま湯に変わります💦
ハンディファンもあったらいいかと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

普通の濡れタオルを巻くと、すぐぬるくなって、逆に首が保温されてる感じになるので、あまりおすすめできません💦
私が今まで行ったところはコンサート中は日傘NGでした。とにかく頭が熱いので、帽子に入れる保冷剤あったら良かったかもと思いました。

k

冷感タオルは気化熱で冷える仕組みになっているので、濡らして振ると冷たくなるので普通のタオルと全然違います✨
濡れている状態なら、振ればまた冷たさ復活するし乾いたら水道で濡らしてまた使えるので長時間外にいるときは我が家ではクールリングより重宝してます😊
以前よく夏フェスに行っていましたが、現地で買うと高いし暑くてすぐ飲み干してしまうので、すぐ飲む用の普通に冷やした水と、凍らせたイオン飲料系の2本は持参してました!

☁️



まとめての返信すみません🙇‍♀️
タオルでいっかな〜とおもっていたのですが全然違うんですね!!!
こちらで質問しておいてよかったです🥹

他のアイテムも参考にさせていただきます!

ありがとうございました🙇‍♀️♥