
旦那に在宅勤務を頼むことについて相談しています。長女の面談のため、1ヶ月の子を抱っこして歩くのが大変なので、午後休を取って家で見てもらうことを考えています。旦那が会社でどう思われるか心配しています。
旦那に在宅勤務頼むのっていいですよね🥹🥹
今度長女の小学校の面談があります。1ヶ月の子を歩いて15分くらい抱っこ紐入れて歩くの可哀想なので旦那に午後休が在宅で家で見ててもらおうと思ってます大丈夫ですよね
ちょいちょい夜のミルク変わってくれて午後出とかにしてるのでまたかよって会社でならないかなーとか気になってます
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
在宅勤務できるなら全然いいと思います!

にこ
ご主人が赤ちゃんのお世話をできる方ならどんどん頼っていいと思います!
男性にも育休をすすめている時代なので大丈夫ですよ✨✨
うちの場合は会社は柔軟なのに夫が赤ちゃんの世話をできないので預けられずです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
今はミルク飲ませて抱っこ紐入れてればねてくへれるので🤣たまに抱っこしながらパソコン叩いてますw
ここ最近旦那の抱っこじゃすぐ寝るとかなくなってきましたが🤣- 6月30日

退会ユーザー
全然良いと思います!
うちもしょっちゅうやってもらってますよー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!