![a-mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週から産休に入る予定です。家での過ごし方がわからず、毎日の過ごし方や没頭できることを教えて欲しいです。
現在34wです。
フルタイムで働いてきましたが再来週36wからやっと産休に入ります\(^o^)/
だいぶ身体がキツくなってきたので、家でゆっくりできるのは嬉しいのですが、高校卒業以来ずーっと働いてきたため、家での過ごし方がわかりません💦笑
この10年仕事に没頭してきたため、わたしから仕事を取ると何も残らないってくらい大げさな話です(;・д・;)笑
そこで、専業主婦や産休に入られたみなさま、毎日規則正しく何をするとか決め事はありますか??
あと家で出来る何か没頭できることあれば教えてください\(^o^)/
- a-mi(8歳, 9歳)
![ayak0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayak0
先週、産休に入りました。
私もバリバリ仕事をしていたので、この暇な時間をどうするかを考えてます(´∀`;)
でも、今までこの子にも頑張ってもらって耐えてもらったので、少しはゆっくりしようと思ってます♪
数週より少し小さめだったり、だいぶ寝れなくなってきたので、日中は横になるのをメインにしたり、お昼寝したり(´ω`)
それでも暇で身体が怠くなるので、抱っこ紐の収納カバー作ったり、ガラガラ作ったり普段できなかったことをしてあげてます♪
産休に入っても寝る時間や起床時間は変えずに過ごしてます!
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
私もギリギリまでフルタイムで働いてました!
そして私も仕事を取ると何も残らない感じです(笑)
ギリギリまで働いてたので今さらウォーキングとかもやる気にならなくて、安産に向けた努力は特に何もせず、ひたすら今まで出来なかったぐうたら生活してました(^ω^)(笑)
ゲオやツタヤで漫画借りて読んだり(๑´ω`๑)
とりあえず今まで出来なかったこと、出産したら出来ないであろうことをひたすら想像してやりました!
規則正しい生活なんて考えずに過ごしてたのでa-miさん偉いです(((o(*゚▽゚*)o)))
![a-mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mi
回答ありがとうございます\(^o^)/
同じ数週で同じ悩みで安心しました(*^ω^*)
特に趣味とかもないので廃人にならないかと心配でした💦
そうですよね!!!
お腹の子にも今まで頑張ってもらったので、少しゆったりとした生活してみて、ベビー用品でも手作りしてみます(*^^)v
起床時間も変えてないんですね╰(ºロº)╯
じゃあわたしもそれは頑張ってみます\(^o^)/
ありがとうございました♡
![a-mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mi
回答ありがとうございます\(^o^)/
一緒ですね!!!♡
ですよね!!!笑
わたしも今も今までもずーっと動いて来たので、出産前の運動は特にしなくてもいいかなと思ってます\(^o^)/
わたしは最初からつわりも軽く、難なく無事に育ってくれたこの子に感謝しているので、少し身体を休めてぐうたら生活してみます♡
あとは旦那さんに今まで手の込んだ料理が出来てなかったので、今までチャレンジした事のない料理も作ってみます\(^o^)/
って言っててそんな暇なく産まれたりして/(^o^)\笑
ありがとうございました♡
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
あ、でも運動しなかったのが原因か赤ちゃんのタイミングがゆっくりだったのかは分かりませんが予定日は7日超過しましたww
ほんと似てます!♡
悪阻はないようなもので妊娠前とほぼ変わらない生活が出来てたので主人と二人の思い出もしっかり作れたし、生まれる前から親孝行な娘(T^T)♡って思ってました(笑)
確かに!
手の込んだ料理は喜んでくれるでしょうね((●゚ν゚)
残り少なくなってきたマタニティライフ、ゆっくりご主人とあかちゃんと過ごして素敵なものにしてください(*´﹀`*)♥
![a-mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mi
すごい超過しましたね!!!
じゃあ掃除や犬の散歩で適度に身体動かしてみます\(^o^)/
ほんとよく似てる♡
うちも8ヶ月で二人最後の旅行も行けたし、食べたい物食べれるし、切迫とかで入院にもならなかったので旦那のストレスもないからすごいこの子に感謝です♡
産まれたら可愛いんだろぉなぁ♡
胎動は激しすぎて毎日イテテテってなるけど、それすら可愛いし♡
はい(*^^)
ありがとうございます♡
![福っこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福っこ
夜グッスリ寝れてないので、上の子とお昼寝をしたり入院の準備をしたりしてます!
あとはやっぱり外食です(*´罒`*)❤︎産後はなかなか行けないので、旦那さんとの2人の時間を大切にされるのも一つだと思います!
運動は特にしてません!上の子と一緒に散歩を20分程してるくらいです。
あと少し頑張りましょーね٩(●˙▿˙●)۶
![a-mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mi
回答ありがとうございます\(^o^)/
夜ちょこちょこ起きますよね(;・д・;)
そして足がつってしまいます(泣)
そうですね!!!
旦那さんに時間かけて出来なかったことや、家の隅々まで掃除したり、お昼寝したり♡
なんだかんだで1日ってあっという間に終わりますよね(((;°Д°))))
はい!!!
頑張りましょう♡
コメント