
旦那の咳が続いており、内科で処方された薬でも改善しません。耳鼻科を受診するべきか、内科を再受診するべきか悩んでいます。どの診療科が良いでしょうか。
旦那の咳についてです。
先週初めから咳が出ており、土曜日に内科を受診し咳止めと吸入を処方されました。薬を飲んでいますが症状はほぼ変わらず夜も眠れずつらそうです。
知り合いが咳が出て後鼻漏と言われたと言っていたので、耳鼻科受診もありかなと思うのですが
この場合
①最初にかかった内科を再受診する
②呼吸器内科を受診する
③耳鼻科を受診する
どれがいいのでしょうか🤔
症状変わらなければ今週末に受診する予定です。
辛そうなのもありますが私ももうすぐ出産だし、咳うるさくて一緒に暮らすのもしんどいし…1日でも早く早く治してほしいです…🫠
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
咳が続いて内科通っていましたがよくならないので耳鼻科に行ったらすぐ治りました🙌受診した際耳鼻科の先生からあなたの咳にはこの薬がいいよ、と言われ半信半疑でしたが本当にすぐよくなりました🙌
はじめてのママリ🔰
おおー、ありがとうございます✨️
調べてもなかなか咳で耳鼻科をすすめるネット記事って出てこなくて、悩んでたんですがいいかもですね🥹✨️
はじめてのママリ
過去に咳で耳鼻科受診したときは長引かなかったことを思い出して久しぶりに耳鼻科を受診したら先生が開口一番に咳が出始めたでしょう?と言われました🥹私はアレルギーからくる咳だったので内科より耳鼻科があっていたのかもしれません💦