
コメント

初めてのママリ🔰
息子が シーラント出来たのが
4歳になってからでした🥺
定期的に 歯医者に連れて行って
慣れさせれば もうちょい早くは出来ると思います🥺

まい
小児歯科ですかね?🤔
歯医者さんによるので、1歳から治療してくれるところを探して行けばいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
調べてみます!- 6月29日

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
今の月齢でも歯医者によっては抑制の器具を使ったりタオルでぐるぐる巻いて治療するところもありますよ!
小児歯科を大きく掲げてる歯科は道具も揃ってるのでしてくれる所が多いと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
慣れさせて泣かなくなれば
治療できると言われたのですが
次来る時2ヶ月後で良いよと言われました。
慣れさせるために
2週間に一度通院したいと
言ったら、オッケー
貰えるのでしょうか?
早く治したくてたまりません😭- 6月29日

ママリ
私が行ってる歯医者さんは前歯なら治療せずに乳歯が抜けるまで待つ事もあると言っていました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
抜けるまであと4.5年ですよね。
待てるかなあ…😭
いろんな歯医者さんがあるのですね!
調べてみたいと思います!- 6月29日

はじめてのママリ🔰
けっこう虫歯になってる子ききますよー!なりやすい子はなりやすいと思います!
うちは2ヶ月に1回クリーニングにいっているので、歯医者さん大好きで泣いたり嫌がったこと一回もないので、まめにお子さんにあう歯医者さんへ通うのが治療への近道かもひれないなぁと思いました!
-
はじめてのママリ
上の子は7歳で虫歯ゼロです。
下の子だけ歯の質が明らかに違って、隙間もなく、磨きにくく
速攻虫歯になってしまいました😭
泣かないの凄いです!
ありがとうございます😊- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
すぐ削りたかがる歯医者さんと、治療は健康な歯の部分まで削るからなるべく削らないって歯医者さんもいると思います。にしても変色までしてきたら治療を考えられる歯医者さんが多いと思います。ただ前歯だと詰め物もすぐ取れてしまうので、乳歯だと特に治療難しいかもしれないですね…エナメル質が薄くて虫歯になりやすいとか、変色しやすい子もいるので、他の歯医者さんにもみてもらって、原因をちゃんと教えてくれて、対応方法考えてくれるところを探してみるのもいいかもです!
- 7月5日
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
4歳まで待てないです😭
定期的に連れて行こうと思います!