
友達との関係が子供を産んだことで疎遠になり、男性と女性の友情の違いについて悩んでいる。再開を望んでいる。
ずっと仲良くしていた友達、結婚しても変わらぬ関係だったけど、私が子供を産んだら疎遠になってしまった。
長い付き合いだったから何考えてるかわかる気がするし、私も不妊で悩んでる時に子持ちにもやっとしたこともあるからなんとなく察する。
女の人って、どうしても環境が変わると疎遠になったりまた再開したりしますよね。
男性ってそういうのなさそうですよね?
主人は地元じゃないせいもあるけど、あまり友達とつるまないし、女の人は深い気持ちでの付き合いを求めるから疎遠になったりしてしまうのでしょうか?
逆に年一回位しか連絡とらない子とは変わらずにいれる気がします。
またいつか環境が合えばいいなと思います。
- 新米
コメント

nicomama.
分かります。わたしも今同じ感じで...こちらからの連絡控えてるところです。

ぷに
いやっ合わないから疎遠になったりします(^_^;)
結婚した時に独身の子との考えが合わずに疎遠になったりしました。
例えば月に一回高級ランチ行こうとか、合コン行きまくってるとか。。悪い影響受けそう💦と思いました。
お子さんが出来たら環境も変わるし疎遠になるんじゃないですか?時間帯も合わないし💦
後不妊で悩んでるとわかってるなら関わりたくないと思うのでは?
女だから男だからじゃなくて単純に今は合わない期間なんじゃないでしょうか?
男性でもそういう人もいますし、女性でもそうならない人もいます。
-
新米
コメントありがとうございます。
不妊に悩んでいたのは私です。
分かりにくかったようですみません、内容も時間帯も変わってきますもんね💦- 6月5日
-
ぷに
はいっしんまいさんが悩んでたというのは理解してました😊
そういう気持ちになったりした事があるのであれば相手も何かしらの気持ちになっているのでは?という事です(*^^*)
合う時期合わない時期、があると思います。
例えばじゃあずっと同じペースでこられても今は無理ってなると思うんです。向こう今は大変なのかな?とか色々考えてるかもしれないですし、本当に友達なら時間が経てば自然とまた仲良くなりますよ😊- 6月5日
-
新米
私の読解力が足りずすみません。
おっしゃる通りで、今は合わない時期なので連絡してません。
SNS見て元気にしてるなーって思ってます😊
無理はしませんが、また合う時期が来たら幸いです。- 6月5日

Toto
分かります…。この子と疎遠は無いでしょと思っていたら意外にも自分が何となく駄目になってしまいました。私の場合はその子が不妊で自分が妊婦ですが。
時間が解決するかもしれないですが、今は難しいですね。
-
新米
コメントありがとうございます。
私もそのような感じの友達だったんです、若い頃から仲良くて、
Totoさんがもやっもしてしまったんですね。
思い出しましたが、何年スパンでイラっとされたりイラっとしたりってあった気がします。
今は小さい子がいる専業主婦だから、考える時間が多すぎるのかもしれません。
お互い気持ちが変わるのは仕方ありませんが、楽しかった頃を思い出しますよね?- 6月5日

♡海♡
お友達が妊娠すれば、きっと喜びの報告が来ますよ!
-
新米
コメントありがとうございます。
前向きなご意見ありがたいです!
そうですね😊- 6月5日

新米
書き出して読んでもらったら心がとっても軽くなりました!
なかなかリアルな友達に言えないことを聞いていただけて感謝です。また、楽しい日々を送れそうです。
新米
コメントありがとうございます。
共感頂けるだけで心が軽くなります😊普段は勝手に納得してるんですけど、今ふと寂しくなりました😂
人にもやっとすることもあるのに、もやっとされると寂しく感じるなんて自分勝手だなと思いながら😂
nicomama.
わかります、わかります
私も子供が出来ない時、周りにもやっとしていたのに、妊娠中まで頻繁に会っていたのに生まれた途端疎遠。
なんか悔しいし悲しいです
新米
その当時言われて嫌だったことは人には言わないと思ってますが、受け取り方は様々なのでどこがひっかかるか分かりませんもんね。。
お友達はお子さんいますか?
大きなお世話だから言えませんが、その子も子供が産まれたらまた楽しく会える気がします。
nicomama.
わかります!わかります!
不妊の時期って本当にその人それぞれ引っかかる言葉が違う気がします。
私もふとかけられた何気ない言葉に傷ついてきました。
その言葉たちは自分からは発さないと決めていますが、そういう状況の方達に何が引っ掛かるか、わからないですもんね。
その友達は病気になり入退院繰り返していて、私も御見舞行ったりしてたんですが、友人はまだ子作り出来ず犬を飼って可愛がっています。私も犬が大好きだったんですが、子供が生まれて変わってしまい...娘が犬アレルギーなのもあって友人は会いたくないんだろうなぁ...と。私ネガティブでマイナスに考えてしまうので体調どう?って送ろうかなって毎日考えてます...
新米
お友達お辛い時期なのですね。
心配な気持ちと、気持ちを察するからこその間ですね…
家族が増えると自分の為だけに行動出来なくなりますよね。
私は出産前に最後の飲み会みたいなのがあって、切迫気味だったんですけど行ったんです。
そこで二軒目もいけないし、張ってきたしで、一軒目早々に帰ろうとしたのも原因かな?と思ってます。
元気な妊婦沢山いるし、はるって言ってもわからないですしね😢
友達が連絡してきてくれたら、暖かく迎えようと思います😊