※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

娘が保育園で食事やコミュニケーションに苦労し、体調不良も続いています。保育園を休ませるか、仕事を辞めるか悩んでいます。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

2歳半の娘が4月から保育園に通い始め心配な点がいくつかあります。。

初登園から一度も泣かず、普段から家ではワガママ言えるけど、外(月一くらい行くおばあちゃん家、友達と会っているときなど)では我慢するような性格なので内に溜め込んでいるのではないか。

特に食事の時間が苦手なのか、自分で全く食べようとしないそうです💦
先生に食べさせてもらって口を開けるだけみたいです。
家では1歳前くらいからスプーンフォークを持って自分で食べがって、食べさせてもらうの嫌がるくらいだったので本当にビックリしました。
その影響か家でも食事の時間に癇癪を起こすようになってしまいました。
好き嫌いはありますが基本的に食べるの大好きだった娘で食べたい物やおかわりしたい物を自分で言えてたのに、今では食べたい物が出てくるまでギャーギャー泣きわめくようになってしまいました💦
こちらも何が食べたいのか分からず途方にくれてしまいます。

また5月末から体調もくずし1週間ほど高熱が続き、その後平熱に下がっても夜になると熱が出たりします。

また家ではよくおしゃべりしたり、歌ったりするのが大好きなのに、保育園ではまだ話さないそうです。
先生が話しかけても反応しなかったり、意思表示ができていないようです。

主人とも精神的なストレスが強く、それが体調にも出ていて、そのままだと精神的に壊れてしまわないか心配しています。

よく保育園に慣れずずっと泣いてると言う相談は目にするのですが、逆に泣かない、緊張して泣けない、泣くのも我慢しているという状態でもっと深刻なのでは、、、と心配です。

もうしばらく保育園を休ませるか(今現在体調不良で欠席8日目)、仕事を辞めることも視野に入れたほうがいいのか悩んています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

happy30

1歳9ヶ月から保育園に通い始めました。
主人が朝送って行ったのですが、一度も泣きませんでした。(保育園の先生の話によると、いなくなってから泣いたことが1回あったそうです)
夏くらいまでは、あまり自分の言いたいことも言わないで、助けて欲しいと先生を見つめるだけでした。
0歳から保育園に通う子どもたちの中にぽんっと一人で入っていたので、それも原因だと感じました。

あれから一年経ち、今では友達と大げんかしたり、先生にやだー!といったり、やりたい放題です。

食事は1歳の頃は、自分でスプーンを使って食べていました。今では私に口まで運んでほしがったり、手で食べたりしています。周りでも自分で食べなくなったーって嘆いているお母さんがいました。そういう時期なのでしょうか。

今年の1月妹が生まれ、10日間ほど私と離れました。一度も泣きませんでした。病院に来て、ママも一緒に帰ろうと言いましたが、まだ先生がいいよと言ってないから帰れないことを伝えると、私に手を振りながら帰って行きました。ちょっと拍子抜けしてしまいましたが、もっと歳が上であれば、心のもやもやを泣くという形で表せたかもしれません。
同時期に私の妹が出産しました。離れている間6歳の子どもは夜泣いたそうですが、3歳の子どもは泣かなかったようです。

私の周りでは2歳になる前から服を着替えるの嫌、ご飯食べるの嫌など、イヤイヤ期とみられる行動をする子どもたちがいました。でも、私の娘はそれほどでもなく。こんな感じで済むのかなとおもっていましたが、2歳後半から大爆発しています。ぎゃーぎゃー泣き喚くのは日常茶飯事です。下の子の方が静かです。何をやっても嫌と言われ、途方にくれることがあります。

読んでいて、ちょうどイヤイヤ期が強くなった時期、新しい環境にまだ慣れてない時期が重なったように感じました。子どもの成長は一進一退で、昨日できなかったことが今日できるようになるだけでなく、逆にやらなくなってしまうこともあります。ストレスが強いからと考えるのであれば、地域の保健センターで相談されてみてもいいかもしれません。

私の娘のように泣かない子もいるので、書いてみました。

  • きなこ

    きなこ

    さっそくお返事ありがとうございます!
    やはり泣かない子もいるんですね。
    登園すると緊張してか固まってしまい、先生が「ママにバイバイしようか」と言っても無反応で💦
    こんな感じで1日緊張して過ごしていると思うと可哀想に感じてしまいまして。
    慣れるのは時間の問題なのでしょうが、うちの子が通うのが2歳児までの小規模園なので、やっと時間をかけて慣れた頃卒園となり、転園やら、幼稚園入園やらとまた環境の変化がある予定なので、今無理させてしまうのもどうなのかと考えてしまいます。

    おしゃっるとおり、イヤイヤ期と環境の変化に対するストレスが重なって癇癪などもひどくなっているのかなとも思います。

    保健センターに相談という手もありますね!
    ありがとうございます!
    電話で相談してみようと思います!

    • 6月5日
ファンキー

保育士です。
まだまだ環境に慣れないのだと思います。あと、月齢的にお子様自身で色々考えてきてるかな?と思います。周りをよく観察する慎重派なんでしょうね。(^ ^)

だから、余計疲れて熱も出ますし、おうちでも今までと違う感じになるのかな…と思いました。

初社会進出ですよね?
早かれ遅かれこれから社会進出は付き物です。新環境に少しずつ慣れる必要はありますよ。

長い子は半年以上かかります。
保護者様が安心すると子どもは察して慣れたりすることもありますよ。
あとは保育士の対応もどこまで諦めずにお子様に付き合ってるかでも全く変わると思います。

保育園でどんなことをしてるかお子様とお話して、どんな答えが返ってきますか?

  • きなこ

    きなこ

    お返事ありがとうございます!
    おしゃっるとおり、よく観察してから行動する慎重なタイプの娘です。そして恥ずかしがり屋です。
    今まで私と一緒に行く先では、支援センターや習い事のリトミックなど、少しすると慣れてみんなと歌ったり踊ったり楽しめていたし、家ではずっと話したり歌ったりしているような子なのに、保育園での自分で食べない、話さないというのが約2ヶ月続いているのがビックリなんです💦
    遅かれ早かれ来る社会進出ではあるのですが、2歳で早すぎたかな?と主人と共に悩んでいるところです。

    保育園での様子は、お散歩で公園へ行って体を動かして遊んでいる時は笑顔が見られるそうで、娘に何したか聞くと「公園で走ったの」や、「滑り台したの」などは話してくれます。
    「楽しかった?」と聞くと「楽しかった」と返してきますが、自分から楽しかったや、嫌だったなどの言葉で意思表示はまだできない感じです。

    普段は歌ったり踊ったりが好きな子ですが、まだ保育園では見ているだけのようですが、ちゃんと覚えていて家で披露してくれたりしてます。

    • 6月5日
ファンキー

他の方のコメント欄を拝見しました…2歳児までの園なのですね!
そうなると、悩みますね。
3歳からは幼稚園に入る予定ならのですか?

保育園の給食の時間がどんな感じか気になりますが、でも、食べてるだけよかった〜〜、まだ2ヶ月しか経ってないからね〜〜、よく頑張ってるな!と私は思います。そのうち自分から食べると思いますよ。

戸外遊びも身体を動かしてるなら大丈夫だと思いますが…。
好きなことだけをする訳でもないので、一日中楽しいってこともないと思います。それを知るための集団生活ですしね。

  • きなこ

    きなこ

    お返事ありがとうございます!
    他のコメント欄も読んでいただきありがとうございます。
    来年度は幼稚園を検討しています。私が仕事を続けていれば義母が今年定年なので幼稚園終わりに見てもらえる予定です。

    今日保育園に相談に行ってきました。今頑張ったら本人の自信にもつながるし、今後もサポートしていくとの言葉を言って頂いたのですが、少し気になる点もありまして。。。

    相談に行って初めて知ったのですが、食事前にイスに座りたがらず泣いてしまった事があったそうで(風邪で休む直前)、そーゆーマイナスな事は親に伝えないのですかね?
    給食を自分で食べないと言うのも入園して1ヶ月以上経ってから聞いたし、どちらももっと早く教えてほしかったなと思いました。
    食事に関しては、最初から好き嫌いが多く不安ということも伝え、毎日給食食べられたかなど聞いていたのに。
    なんですぐ言ってくれなかったのだろうと少し不信感を持ってしまいました💦

    • 6月6日
ファンキー

園側は初めはみんな慣れないから様子見ていたと思います。お母さんを不安に思わせたくないっていうことで話さないのかもしれませんが、ケガや病気、最悪な事態に繋がることもあるので、新しい環境で不安定な時だからこそ、園での様子は伝えますけどね…。園や保育士によるのかな…とも思います。あとは先生に余裕がなかったのかもしれませんね。

不信感を持ってしまうと保育園通うの迷いますね(´・_・`)

  • きなこ

    きなこ

    そうですよね、あまり心配させないようにとの配慮だったのかもしれません。
    今後はすぐに教えて欲しいと伝えました。

    娘もいつも通りの元気が戻ってきて、保育園で習った歌を歌ったり(園ではまだ見ているだけのようですが)、「保育園すき」と話したりしているので、こちらが思ってるより楽しんでいるのかなと思い、もう少し通って様子を見てみることにしました!
    給食は不安が残りますが、園に相談し今まで以上にサポートしてくれるとの事でした。
    色々と教えて頂きありがとうございました!

    最後になってしまいましたが、もうすぐご出産なんですね!
    安産でありますようお祈りしています。

    • 6月7日
  • ファンキー

    ファンキー


    きっと、お母さんが思ってる以上に慎重派な娘さんなんですね(^ ^)
    少しずつ気持ちが出てきましたね!
    よかったです!
    お母さんの不安を園に伝えることが出来て、園もサポートしてくれると言ってますしね。よかった〜(^ ^)
    娘さんの園生活のお話が楽しみですね!

    初めてのことはわからないことだらけ、不安が募ると思います。園側は新年度あるあるでサラ〜と過ごしちゃうかもしれないです。気になることはどんどん聞いた方がいいですよ(^ ^)


    予定日2日前となりました…!
    出てくる気配なしです…笑
    仕事では命を預かり子育てサポートする側でしたが、我が子を育てるとなるとどうなんだろう??って不思議な気持ちです。甘々になっちゃうのかな…(^_^;)

    出しゃばった感じになってしまいましたが、こちらこそありがとうございました。

    • 6月7日
  • きなこ

    きなこ

    新年度あるある!
    初めて聞きましたが妙に納得〜先生からしたら毎年のことですもんね、気になる事はどんどん聞こうと思います!

    予定日2日前でしたか✨
    ドキドキですねーー!
    うちの娘は予定日より1週間遅れて産まれましたよ。
    のんびりベビちゃんのタイミングを待ってあげて下さい(^^)

    と書いてて気付きましたが、産まれてくるときもすでに慎重な娘ですね(笑)

    きっとお子さんの気持ちが分かる優しいお母さんになられるのでしょうね♡
    出産頑張ってください♪

    • 6月8日