※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女子のめんどくさいところ出てるーーって最近思います🥲5歳年中さんの娘…

女子のめんどくさいところ出てるーーって最近思います🥲

5歳年中さんの娘がこども園に通っています。
クラスは1クラスなのでずっとメンバーが同じです。

3歳頃からよく名前を聞く女の子がいて仲良くしてるんだなーと思っていました。
年少の頃もすごく仲が良くて私がお迎えに行くとその女の子が私に「今度⚪︎⚪︎ちゃん(娘)とディズニー行く約束したのー!」と話しかけてくれたり、よくお手紙交換もしていました。

年中になり最近娘がその女の子が意地悪言ってくる、話しかけても無視される、もう遊ばないと言われたなど悲しそうに話してきます。
女の子4.5人でよく遊んでいるそうでおままごとをするそうなのですが、その女の子は自分のやりたい役じゃないとすぐ怒るからみんな譲ってるんだと言っていました。
おままごと中も娘が話しかけても無視する事がある言っていました。
全部鵜呑みにはしていませんが気が強い子なんだなーと思っています。

娘がとても仲良くしている女の子のママとよく遊ぶのですが、そのママもよくその女の子に睨まれたとか意地悪されたって言ってると言っていました。
なので私の娘特定で意地悪をしているわけではなく、機嫌が悪かったり嫌なことがあると誰にでもそうするのかな?と思いました。

無視するの嫌だね、意地悪嫌だね〜。嫌だったら無理に遊ばなくていいよ。他の子と遊びな!と言うのですが
いつも遊んでいる子達の輪にその子が入ってくるから自分が抜けるのは嫌だと言っていてそれはそうだよな、、と言う感じです。

その子は5人兄弟の3番目で最近5人目が産まれたので精神的に不安定なのかな、、、とも思っています。
ママも強めな方で送迎の時たまに被るのですが、上2人は小学生でその子と一個下に妹がいてママは妹の教室にパーっと入っていってしまいます。
その子は1人で園庭で待っていて、その後ママが年中の教室に1人で入って行き「早く来てよ!!」とその子を呼んで、
早くして!!といつも急かしています。
手帳の今日の日付にシールを貼るのですが、その子が「ママ今日なんにちー?どこに貼るのー?」と聞いても「知らないよ自分でやって!」と突き放している所をよく見ます。

朝からバタバタで大変だろうな〜と思いますがちょっと可哀想にも見えたり。。。
だからお友達に意地悪していいわけではないですが、
娘が最近悲しそうに話してくるので少し気になりました。
でも別の日は仲良しだよーと言ったり、園で仲良く遊ぶところも見ます。
このくらいの子って難しいですね、、、
でも無視とか意地悪とか女子っぽいの始まってきたわーと思ってそわそわしてしまいました💦

コメント