※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.N.Y.H
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子がミルクを飲む量が減ってきて困っています。160mlのうち50ml残したり、夜中は110mlしか飲まない状況です。改善策を教えてください。

生後2ヶ月の女の子が居ます( ´∀`)最近ミルクの飲みが悪くなりました💦今だいたい160あげてます。
50残したり、夜中なんて特に110しか飲みません😅なにか改善策ありましたら教えてほしいです!

コメント

なーぽむ

同じ月齢です!
うちは120飲めばいっぱい飲んだな~という感じで、だいたい80~100です💦私も悩みましたが間隔も空くし、満腹が分かってきたということらしいです(*^.^*)

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    そおなんですね(*´ω`*)残したりするので、満腹なのかな?って不安にもなりますが機嫌はいいので(*^^*)安心しました🎵

    • 6月5日
シェリー♪

こんにちは❗

うちの子もあまり飲まないですよ💦
夜は長いと10時間くらい空いたりするのですが、本人は熟睡しているのでそのまま寝かせてます💤
1回140ccをあげているのですが、1日4、5回くらいでトータル560ccくらいしか飲まない日もあります💡
心配になりますが順調に大きくなってますし本人の機嫌も悪くないのでいいかと思ってます(*^^*)
もしお子さんの体重があまり増えてないようでしたら頑張って飲ませた方がいいかもですが、順調に増えていたらそこまで気になさらなくても大丈夫だと思います❗
赤ちゃんの満腹中枢もだんだんできてくるのでその影響もあるかもしれませんし、赤ちゃん中心で考えてあげてください✨

  • M.N.Y.H

    M.N.Y.H

    10時間寝るのすごいですね(*´ω`*)うちは長くて6時間寝ます(^^)
    体重はちゃんと増えてると思うので大丈夫かなとは思ったり😅
    そう言って頂きすごくスッキリしました🎵

    • 6月5日