
幼稚園行きだしてからいちいちこうしたよ!こう出来るよ!とアピールして…
幼稚園行きだしてから
いちいちこうしたよ!こう出来るよ!と
アピールしてくるのが増えたんですが
たくさん子供がいて先生にアピールして
構ってもらいたいからですかね?😂
幼稚園入る前はそこまでアピールはなく、
でも一人っ子、私の実両親にしても初孫なので
他にライバルもいなく世界の中心は自分!と
何も言わなくても周りが自分を見てるのが当然で
別に見て見て!とかしなくても
自然とそうなってたのであまりなかった気がして🥹
でも幼稚園に行くようになってから
「ママ見て!自分でズボン履けるよー!」
「娘ちゃん野菜食べれるよ!」
「〇〇するから見ててね!」とアピールが増えて😂😂
少し前に運動会があり初めて遠目から
娘の幼稚園での活動?とかを見たんですが
娘の前の子がダンスするのに頭につけるお面を
取っちゃったのを先生が付けてたら
それを見てわざわざ外して「先生つけてー!」とか
わりと先生に絡みに行ってたりしたので
かまちょなんだなぁ…とは思ったんですが(笑)
先生に見ててほしい!
でもライバルいっぱいだからアピールしないと!で
家でも増えたんですかね…😂😂😂
- Pipi(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント